-
「いつも私ばっかり我慢してる」の不満が消えた理由!
クライアントのMさんは、母の日が近づくと毎年のように夫と大喧嘩してしまうことに悩んでいました。「夫は自分の親と好きなときに会ってるのに、私は我慢ばっかり。私... -
どうすれば自分をご機嫌にできるかわからないあなたへ。自分へのご褒美を見つけてみない?
「なんで私ばっかり頑張ってるの?」とつぶやいた夜に、ちょっと覗いてほしい場所があるの。 ねえ、最近いつ、自分に「ありがとう」って言った?夕飯作って、子ども怒... -
繊細なあなたへ。HSPさん「だからこそ」できる才能の活かし方
コーチカウンセラーのYさんは、幼い頃から「周りと違う自分」に気づいていました。音や光、人の感情に敏感で、少しの変化にもすぐに気づいてしまう。誰かの機嫌が悪いと... -
「何をやらせても遅い」母の呪縛から解放された私。60代からの気づき
「あなたは何をやらせても遅い」この言葉が心の奥深くに刺さったまま、何十年も抜けなかったーーーと、Oさんは、話してくれました。60代、内科医として忙しく働く毎日... -
お金の不安にさようなら!「お金が自然と集まる私」になる方法
40代の個人事業主のMさんは、ずっとお金の不安に悩まされ続け、毎日切羽詰まった状態で、余裕が全くありませんでした。「お金、もっと簡単に稼げたらなぁ…」個人で事業... -
夫からの暴言が止まらなかった彼女が、“私が私に戻る”ことで見えた世界
Nさん(60代女性)は、夫からの酷い暴言に悩んでいました。夫の言うことは絶対で、何をするにもすぐに嫌なことを言われる。一時は別居もしていましたが、彼女の病気のた... -
感情を抑えられず、いつも失敗する。その本当の理由とは?
アロマエステサロンのオーナーとして長年頑張ってきたMさん。大きな夢があるものの、ビジネス上のコミュニケーションがどうにも苦手で、悩んでおられました。「社長さん... -
【BAR上機嫌vol.6開催レポート】「弱点さえ笑える場所」で、本当の自分にOK出しませんか?
「ちゃんとしなきゃ」「もっと頑張らなきゃ」「こんな自分じゃダメだ」そんな風に、知らず知らずのうちに、自分を追い込んでいませんか?特に、40代に差しかかったママ... -
周りのキラキラした人を見て、落ち込んでしまうあなたへ
「このまま、私の人生って終わっていくの…?」鏡に映る疲れた顔を見て、ふとそんな言葉がよぎったことはない? 私はある!! SNSで輝いて見えるあの子。ママ友の何気... -
ルールに縛られ続けた私が、柔らかく動き出せるようになるまで
「出せない、動けない」──完璧じゃないと前に進めない私 「とりあえずやってみたら?って言葉が、すごく苦手なんです。」Hさんは、静かに、はっきりとおっしゃいました...