自分を大切にするってどういうこと?──心の声に耳を澄ます時間

こんにちは。
感情鑑定家のSAIKOです。



今日は、「自分と仲直りすること」について、
少し私の考えをお話しさせてくださいね。

心が壊れそうだったあの日

私には人生で本当にしんどい時期がありました。



ある日突然、夫と子どもから
「お前なんてもういらない」と告げられ、
家を追い出されたんです。



今振り返ると、私は自分の気持ちを押し殺して、
周りに合わせてばかりいたんです。



きっと、その息苦しさが
家族にも伝わっていたのかもしれません。



家も居場所も失って、
「私って何者?」「何のために生きてるの?」と、
暗闇の中で自問自答する毎日。



心身を病み、
仲の良さそうな家族や、
子連れのお母さんを見るだけで胸が苦しくて、
イヤホンで音を塞いで歩いたこともありました。

それでも心の奥で聞こえた声

自暴自棄になって、
いい年をして家に引きこもっていた私。



それでも、
心の奥でかすかに声がしていたんです。



──「このまま終わりたくない」
──「子どものためにも、自分らしく輝きたい」



その小さな声にすがるように歩き続けたら、
少しずつ気づいていきました。

自分を大切にするってどういうこと?

私はどんなにボロボロになっても、
心の奥では、自分らしく生きることを
諦めていなかったんです。


あなたも、もしかしたら、
きっと同じではないでしょうか。


私たちはどんなにどん底にいても
心のコンパスは幸福を指し続けているんですよね。



そうやって、
今まで「こうしなくては」「こうあるべき」と思っていたのを一旦やめて、



まるでオールのない小舟に身を任せるように
自分の心の声に耳を傾け始めてから、
人生が、ゆっくりと変わり始めたんです。

今、あなたに伝えたいこと

あなたは今、心の迷路の中で
たった一人で、迷っていませんか。



今はそうは思えなくても、
この世界には、あなたの思いもしない方法で、
スルッと迷路から痛みなく抜けられる方法があるんです。



だから、幸せになる道を諦めなくても大丈夫。




このサイトが、あなたの心の花を咲かせる一助になれたなら
心から嬉しいです。

✨たった45分で、心が自由になる時間を✨

私自身も、子育てや日々の中で
感情に振り回されて、苦しんだ時期がありました。


でも「感情は敵じゃなく、人生をより良くするヒントなんだ」と気づいたとき、
心の重荷がふっと降りて、
私も家族も、心から笑えるようになったんです。


もし今、あなたも「イライラや不安が消えない」「毎日どこか苦しい」
そんなふうに感じているとしたら──


「自分を信じて、心の声を聞いてごらん」と、
あなたの感情が、そっと教えてくれているのかもしれませんよ。

こんなあなたへ

☔️ 感情がコントロールできなくて、
しんどいときがある。

​🌀 自分の本当の気持ちが、
よくわからない。

💔 人に合わせすぎて、
気づけば心がヘトヘトになっている。

💧 「私なんて…」と、
つい自分を否定してしまう。

💭 誰にも言えない思いを、
ずっと胸に抱えている。

45分間で、こんな変化が手に入ります

✨ 自分を責める気持ちが
やわらぎます。

​✨ 感情に振り回されなくなります。

✨ イライラや不安の“本当の理由”
がわかり、安心できます。

​✨ 「私、このままで大丈夫かも」
と自己肯定感が戻ります。

✨ 自分にも周りにも、
優しくなれます。


心が「ちょっと受け取ってみようかな」と感じたとき、
ぜひお越しくださいね。

🎀 孤独な子育てに苦しんでいませんか?

私もかつて、同じように孤独で泣いたママのひとりです。
でも、子育てが少しずつ変わっていったのは——
ほんの少しの勇気を出したから。


だからこそ、安心して話せる場所を
LINEでつくりました。
ここに来ると、
「私だけじゃなかった」ってホッとできるはず🌿


一歩だけ、勇気を出して繋がりに来ませんか?
あなたが「助けて」と言える場所が、ここにあります。

\あなたのための安心の場を、ここに用意しています/

不登校のママにおすすめのコラム

毎日、子育てお疲れさま。大丈夫、あなたの頑張り見ています。
ここらでホッとひと休みしませんか。
心が楽になるヒントが見つかるかもしれません🌱

心を整える人気のコラム

よかったらシェアしてね!