子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”④

こんにちは。感情鑑定家のSAIKOです。
子育てに悩んだ私だからわかる、
イライラや不安と上手に付き合う方法をお伝えしています。

子育てに振り回される毎日


かつて私は、
子どもの不登校や発達を心配するあまり、
感情に振り回されていました。



その結果、子どもとの関係はギクシャクし、
毎日がイライラや不安でいっぱいでした。



そんなある日、
SNSで見かけた「自分と人生を一致させる」という言葉にハッとして
「今まで子育てがうまくいかなかったのは、私のせいじゃなかったのかも…」と。



「子供のためにも、私のメンタルを安定させたい」



そう思ったその瞬間、心理学やコーチングの世界に
飛び込む決意をしたのです。

たった一度のセッションで世界が変わった

そしてある日、
私自身が受けたコーチングで、
大げさではなく「人生を変える気づき」が訪れました。



それは──
子育てのイライラも、不安や怒りも、
すべては私が「自分らしく子育てすること」を実現するために
必要な感情だった、という気づきでした。



「子どもが問題を起こしてくれたからこそ、私は気づけたんだ」
そんな発想の大逆転が起こったのです。

​肩の荷がふっと降りた瞬間


この気づきのおかげで、悩みは悩みではなくなりました。



「子どもを正しい道に導かなくては」
「ちゃんといい母にならなくては」



という思いが、スーッと消え去って…
​その結果、心の底からこう思えたのです。



「私は私のままでいいし、息子も息子のままでいい」



長年の重圧から解放されると、
家の中の空気までふんわりと変わりました。



そして、不思議なことに、
息子にも少しずつ変化が現れ始めたのです。



次回は、実際に息子がどんな風に変わったのか、
そして私がどうやって 無理なく自分らしい子育てを手に入れたのかをお伝えしますね。
どうぞお楽しみに✨

まずは小さな一歩を — 7日間の無料動画レッスン

「頑張りを手放したら、子どもが動き出した!」
そんな声が届いています。
そのきっかけになった“ヒミツのレッスン”はこちら。
↓ ↓ ↓
\LINEで無料で今すぐ受け取る/

子育て「ちょっとひと休み」コラム

毎日、子育てお疲れさま。
あなたの頑張り、ちゃんと報われるからね。
ここらでホッとひと休みしませんか?
肩の力を抜くヒントが見つかるかもしれません🌱

ここから、始まる。人気のブログカテゴリー

今のあなたに必要な言葉がきっと見つかる。
心に響くページからどうぞ🌿

💡ママの心がホッとするヒント

  • お金の不安をふっと軽くするヒント
  • 5分で整うミニワーク
  • 自分を責めない考え方

💡夫・義母・ママ友モヤモヤ対策

  • パパが理解してくれない!から抜け出す方法
  • 義母に“学校は行かせるべきよ”と言われたときの心の守り方
  • ママ友の『うちの子は毎日元気に学校行ってるよ〜』が刺さったとき

💡不登校でもママがラクになる考え方

  • 「学校に行かない=悪いこと」じゃないと気づいた話
  • “他の子と比べる苦しさ”を手放すまで
  • 「学校に行かなくても幸せは作れる」と腑に落ちたら変わった!

💡子どもの気持ちを知る

  • 「学校行きたくない」の本音は“さぼりたい”じゃなかった
  • ゲームばかりしている子は何を求めてる?
  • 不登校の子が変わった「ママにわかってほしかった一言」

💡気づき日記

  • プロフィール
  • セッションを受けた人の変化
  • SAIKOの日々の日記

💡イベント・ワークショップ

  • ワークショップ
  • マルシェ
  • 勉強会

さ・ら・に

自分らしい子育てに興味のある方は
SNSをチェックしてくださいね⭐️

よかったらシェアしてね!