🌙「どうせ私なんて」から抜け出せない夜に──ママの心が軽くなる小さな気づき

「頑張ってるのに報われない」
「家族のために動いてるのに、心が満たされない」



そんなふうに感じたこと、ありませんか?



頑張れば頑張るほど、
「私、何やってるんだろう…」って悲しくなる夜。
でもそれ、あなたが悪いわけじゃありません。



かつての私も、まったく同じでした。



幸せになりたいのに、
「じゃあ、どうなりたいの?」と聞かれても
いつもぼんやりしていて…。



気づけば、こんな言葉が口ぐせになっていました。

「この家、狭いな」

「また子どもが反抗してきた」

「どうせ私ばっかり頑張ってるんでしょ」


毎日、誰かの愚痴や不満を言いながら、
自分が“本当は何を感じているのか”が
わからなくなっていたんです。



そして、気づいたら
まわりが“嫌なもの”ばかりに見えていました。



でもね、最近思うんです。
「これが好き」と同じくらい、
「これが嫌い」って気づくことも、
実はとっても自分に素直な瞬間なんだって。



「私、こういうの苦手だな」
「本当はこうしたくない」
その小さな“嫌い”の中には、
あなたの大切な感性が隠れています。



子育ても、少し似ていると思いませんか?



「早くしてって言いたくないのに、また怒っちゃった」
「優しくしたいのに、イライラが止まらない」



そんなときも、その奥には——
「私はこういう関わり方が嫌なんだ」
という、あなたの“本音のサイン”があるんです。



その声に気づけたら、もう十分。
そこから、
「どうせ私なんて」から
「これが私なんだ」へ——
心の向きが、静かに変わりはじめます。



🌷
幸せになれない人なんて、いません。
ただ、「幸せを感じるセンサー」が
少し疲れているだけ。



だから今日からは、
こう聞いてみてください。



「私、本当はどう感じてる?」って。



その小さな声を聞くことが、
“本当の幸せ”への第一歩になります。



でももし、
「一人ではうまく聞けないな…」と思ったら、
あなたが安心して話せる場所が、ここにあります🌱

🎀 頑張ってるのに報われない…子育てに悩んでいるあなたへ

「頑張りを手放したら、子どもが動き出した!」
そんな声が届いています。
そのきっかけになった“ヒミツのレッスン”はこちら。
↓ ↓ ↓
\もう一度、自分を好きになる育児のヒントを受け取りませんか?/

しんどい子育てにサヨナラを。おすすめコラム

毎日、子育てお疲れさま。
子育てが苦しいのは、あなたが愛情深い人だから…!
大丈夫、あなたの頑張り、ちゃんと見ているからね。

だから、ここらでホッとひと休みしてね。
肩の力が抜けるヒントが見つかるかもしれません(SAIKO)🌱

心を整える人気のコラム

心を整える人気のコラム

よかったらシェアしてね!