宇都宮┃不登校・子育てに悩む
ママの心のケア

👩 ママが心からホッとできる”癒しの場”
📱 オンライン対応/スマホ・PC
💕 子育ての不安やイライラから解放され、子どもと穏やかに向き合える

子育てに悩んでいたママたちが、
続々と”夢に見た穏やかな日々”を叶えています。

彼女たちに心からの笑顔が戻った”本当の理由”
なんだったと思いますか?


──それは、ただ
本来の自分らしさを思い出しただけ」でした🌻

「弱音を吐いたら、ダメな母親と思われるかも…」
そんなふうに思っていませんか?

実はね、本音を隠して我慢すればするほど、
本当の自分らしさから遠ざかって、苦しくなってしまうんです。

「子どもの不登校は私のせいかも😨」「母親失格😭」
自分を責めてしまうあなたへ

それ、あなたのせいじゃなくて
「私らしい育児ができてないサイン」かもしれません。

あなたはどっち派? 頑張る育児 vs 私らしい育児

ママは子どもを想うからこそ、
つい“いい母親でいなきゃ”と頑張りすぎてしまうもの。

でもそれが、
時に自分を苦しめる原因になることも。
例えば──

🔥頑張る育児
・完璧を目指して自分を追い込む😩
・自分のことより家族を優先
・子供に期待して感情が振り回される

一方で、無理をしなくても
子どもがすくすくと育つ育児もあるんです。

🌿私らしい育児
・「できることだけ」で無理しない😊
・子どものペースを信じて寄り添える
・イライラしたら休む、人を頼れる

あなたの心がホッとするのは、
どちらの育児ですか?
──答えはきっともう、あなたの中にあります。

あなたも子どもも幸せ──それが「私らしい育児」です

怒ってしまう自分も、弱い自分も、
「これも私」と受けとめられる。

ほんの少し前まで不安でいっぱいだったママたちが、
“心がホッとする育児” で、心から望んでいた、子どもや家族との安らぐ日々を始めています。

お客様写真

🌸子どもの気持ちがわかりました

福井県/40代/高1男の子のママ

「どれほど“いい母親でいなきゃ”という思い込みに縛られていたかに気づいたら、“そっかぁ、そんなに辛かったんだね”と、子供のことが理解できたんです。
すると、子どもが自分から学校に行くように!
もちろん、まだ不安は湧きますけど、『不登校があったからこそ、この気づきに出会えたんだ』と、不登校にも感謝です。
私の変わりように、夫もびっくりしています(笑)」

お客様写真

🌸質問に答えるだけで心が軽くなり、笑顔を取り戻せた

埼玉県/30代/小3女の子のママ

「誰にも言えずに抱え込んでいましたが、“学校に行かせなきゃ、いい母親じゃなきゃ”という鎖に縛られて、自分を追い詰めていた自分が、客観的に見えました。
すると、いつの間にか、子どもにイライラしなくなり、関係も自然に変わっていきました。
不登校は私たち親子にとってのギフトだったと、今は感謝しています」

お客様写真

🌸笑顔と共に、娘のチャレンジがスタートしました

愛知県/50代/高3女の子のママ

「娘が不登校になったとき、私は“この子の将来は終わりだ”と絶望していました。
でもセッションで、今までの恐れが嘘のように消えたんです。
娘は自分から将来の夢を話してくれて、その夢のために学校に通うと…。
あの時の絶望すら、今となっては“必要な経験だった”と思えます」

\あなたの気持ち、まずは聞かせてください/

”私らしい育児なんて、理想論だよね…”

そう思ったあなたへ。
ムリだと思っていたその感覚、実はヒントかもしれません。

「今日も学校に行けるかな」…強いストレスで体も心も限界に

「また、学校休むって電話しなきゃ😭」
「登校班を見ると、うちの子は学校に行けないんだって悲しくなる😭」

不登校のお子さんがいるママたちは、日常的にこのような不安やイライラを抱えがち。

でも、本当の問題は、ママ自身が「このくらい我慢しないと」と、さらにガマンしてしまうことなんです。

子どもに優しくできない本当の理由

かつて私も育児に悩んだとき
「子どもなんか産むんじゃなかった」と思うほど、心の余裕を失ったこともあります。

この状態で、子どもにやさしくできないのは当たり前でした。

だからこそ、まずママが心から安心することが、子どものためにも何よりも大切だったんです。

もう、ひとりで悩まなくていい

自分を無理に変えなくても、あなたの中にある“安心”を思い出すこと。それだけで、未来に希望が湧いてきます。

これまで、のべ300人以上のママたちが自分らしさを取り戻し、私や息子も救われた方法で、あなたも心からの笑顔を取り戻しませんか。

ストレスクリア®︎は、
二つの簡単な質問に答えるだけで、
あなたらしい育児
を早く、戻らずに実現する心理メソッド。

”私らしい育児”が叶う秘密を2分で解説⭐️

想像してください──

今まで、子どもにイライラしてたのは、
あなたのせいじゃなかったんです。


心の奥深くで腑に落ちた瞬間、
もう、あなたは子どもに
イライラしなくなります。



つい怒鳴ってしまっていた時間が
子どもと心を通わせる、
かけがえのない時間
に変わります。


それだけで、

💡「私はこのままでいい」と思えるように
💡 自分を責めなくなる
💡 家の空気が穏やかに、居心地よくなります。


あなたの心が安心で満たされることで
💡子どもや家族の態度が変わる
💡問題解決のヒントが閃く
💡良いご縁や状況が自然に動き出す
ように。


これは「本来の自分に戻ること」で
誰にでも起きる、ごく自然な変化。


子どもが本当に願っているのは、
「完璧なあなた」ではなく、笑顔のあなた。


誰のためでもなく自分のために。
自分を愛する自分」を、
今ここから、私と取り組んでみませんか?

ずっと「いいママにならなきゃ」って、
自分を追い詰めていたHさん。


「ただ、生きていてくれればいい」と思えたとき──
うつ病だった娘さんが、するすると変わりはじめました。


自分を癒せば、家族との関わりも、
自然とやさしく変わっていきます。

\まずは無料で体験を。心の軽さを実感しませんか/

🫶 1. 否定しません


あなたの気持ちが全ての答えです。
どんな感情も否定せず、そっと受け止めます。

💔 2. 無理しなくていい


「こうしなきゃ」と焦る必要はありません。あなたのペースで進めます。

💌 3. あなたの内側から引き出します


コーチがアドバイスしたり、考えを押し付けることはしません。
”あなた本来の力”で、一時的ではない本質的な解決を目指します。

💬 4. 安心して話せる環境を作ります


オンラインでも対面でも、誰にも聞かれず安心して話せる場所を保証します。

STEP1. LINEで無料相談を受ける

「この不安、誰かに話したい…」
「でも、誰に相談したらいいの…?」

そんなときは、【👉LINEに登録】して、無料相談をどうぞ。
豊富な経験から、あなたに合った解決の道筋を一緒に探していきます🌿

この「小さな一歩」が、お子さんとあなたを幸せに導くきっかけになりますように。

STEP2. 無料体験セッション(30分)

簡単な質問に答えるだけで、
心がホッと軽くなる時間を、無料で体験いただけます。

・オンライン対応/スマホ・PCから受けられます
・音声通話/ビデオ通話のどちらかが選べます
・時間は柔軟に対応します🌱まずはお気軽にご相談ください😊

①お申し込みから当日までの流れ

❶ まずは【👉LINEに登録】して、トーク画面から「無料体験セッション希望」と送信して下さい。

❸ 後ほど、日程の調整とzoomの設定についてご連絡します。音声のみか、テレビ通話かをお選びいただけます。

❹ 当日、お時間になりましたら、配布したzoomのURLからご入室ください。

体験セッションの流れ

❶あなたのお悩みを丁寧にヒアリング。

  • 言いたくないことは言わなくてOK
  • 緊張してても、泣いてしまっても大丈夫
  • コーチが話を否定したり、誘導したりすることはありません。あなたの内側から答えを引き出します。

❷質問に答えるだけで、悩みが自然に軽くなり、未来に希望が持てる感覚を体験できます。

❺希望された場合は、有料セッション(2時間)のご案内をさせていただきます。

STEP3:有料単発セッション/継続セッション

不安やイライラ、迷いのない「本来の自分らしい心」に戻ることを目指します。

さらにじっくり自分と向き合い、変化を持続させる継続セッションもご用意しています。

  • 単発セッション:20,000円(税込)
  • 継続セッション:5〜15回コース(値段はお問い合わせください)

「私なんてダメなママだから──」

そんなふうに自分を追い詰めてしまうママがたくさんいます。

でも本当は、こんな力があなたの中に眠っているんです。

1. 気持ちが変わった

以前は子どもが「学校行かない!」と言うたびに一喜一憂していたけれど、今は「そういう気持ちなんだね」と気持ちが揺れなくなった。子どもも少しずつ登校日が増え、自分のペースで学校に向かえるように。
(38歳・自営業・小学6年生男の子/セッション回数5回)

子どもの良さがわからなくなって、顔も見たくないほど追い詰められていた。それが、セッション1回で落ち着いて話を聞けるようになったのを実感。「自分の本音を知る」ってパワフル!
(42歳・パート・中学2年生女の子/セッション回数1回)

夫に対して「わかってくれない」と不満を持っていたが、「この人もいっぱいいっぱいなのかも」と違う見方ができるようになり、前ほど怒りを感じなくなった。子どももオンライン学習や家庭学習で少しずつ前向きになった。
(37歳・会社員・小学5年生男の子/セッション回数6回)

2. 感じ方が変わった!

前は子どもに「なんでできないの?」とイライラしていたけれど、今は「どうしてそう思うんだろう?」と奥の気持ちに目を向けられるようになった。子どもの表情が柔らかくなり、親子での会話が増えた。
(39歳・専業主婦・小学3年生男の子/セッション回数4回)

子どもの言動に自分を重ねては、「私の育て方が悪いんだ」「私が悪いせいで子どもが不幸になる」と自分を責めていたが、これも必要な感情だったんだと気づいたら、自然に自分を責めなくなった。
(41歳・看護師・中学1年生女の子/セッション回数2回)

ママ友の目が気になっていたが、今は「その人の考えなんだな」と受け流せるようになり、堂々としていられるように。子どもも登校日が少しずつ増え、学校生活への不安が減ってきた。
(37歳・パート・小学5年生男の子/セッション回数6回)

3. 関係が変わった!

以前は口げんかばかりで疲れていたけれど、今は子どもの話をじっくり聞けるように。子どもも家庭で安心して過ごせるようになり、学校以外でも学びの場に挑戦できるようになった。
(35歳・専業主婦・小学3年生男の子/セッション回数6回)

夫と子どものことをめぐってよく衝突していたけれど、今はお互いの立場や気持ちを尊重できるようになり、家の中が穏やかになった。家族の関係に安心感が生まれた。
(40歳・会社員・中学1年生女の子/セッション回数9回)

義母が子育てに口を出してくるのが本当に嫌だった。でも、「あれっ?」そのおかげで自分の思いに気づけた。「口出ししてくれて良かったんじゃん」って腑に落ちたら、それからパッタリと義母が口出ししてこなくなりました(笑)
(38歳・パート・小学6年生男の子/セッション回数1回)

4. 自分が安心できた

以前は学校に行かないことで毎日ドキドキし、夜も眠れなかったけれど、今は「今のままでも大丈夫」と思える安心感が持てるようになった。子どもも少しずつ登校日が増え、学校から連絡が来る日も減ってきた
(40歳・看護師・中学1年生女の子/セッション回数5回)

子どものことでいつも不安で気持ちが張り詰めていたけれど、今は少し肩の力を抜いて見守れるように。子どももフリースクールで自分のペースを見つけ、家でも落ち着いて過ごせるようになった。
(37歳・会社員・小学5年生男の子/セッション回数4回)

以前は「どうしよう」と毎日心配でいっぱいだったけれど、今は落ち着いて状況を受け止められるようになった。最近は支援級に通い始めている。どんな形でも、子供を応援したいと思っている。
(39歳・自営業・小学6年生男の子/セッション回数5回)

5. 周りの世界がやさしく感じる

以前は子どものことで毎日ピリピリし、買い物や公園でも緊張していたけれど、周りからも自然と声をかけていただけるように。子どももフリースクールや習い事の挑戦に楽しむ姿が増えた。
(38歳・自営業・小学6年生男の子/セッション回数6回)

子どものことで心がざわつき、周囲の声に敏感になっていました。でもそのおかげで、自分に合う人がわかりました。自分のペースでいいと思えたら、娘のことも「そのままでいいよ」と思えるようになりました。
(41歳・パート・中学2年生女の子/セッション回数3回)

以前は仲良さそうな親子や、投稿する高校生を見るだけで、自分が責められているような気がしたけど、今は周囲を柔らかく受け止められるようになった。子どもも少しずつ将来について考えているようだ。今は、自分がイライラせずに、子供とちょうどいい距離感で関われているのが嬉しい。
(50歳・専業主婦・高校3年生男の子/セッション回数8回)

\あなたも、笑顔で過ごせる毎日を手に入れませんか?/

改めまして。SAIKOです。


私はストレスクリア®マスターコーチ・Yahoo!知恵袋相談員として、
これまで延べ1,400人以上の方と関わり、
育児や人間関係の悩みを解消するサポートをしてきました。


そんな私も、かつては子どもの不登校や発達に悩み、
毎日が灰色で、孤独と不安に押し潰されそうになっていたママの一人です。

続きを読む…

朝、何度起こしても布団から出てこない子どもに怒鳴ってしまい、
「朝から怒るなよ」と、夫から注意されたことを、
まるで子育てを全否定されたように感じて、夫のことが敵に見えてしまう。


よその子やよその家庭と比べては、
「私がダメだから」と自分を責め、
「どうして私ばかり…」と怒りと孤独でいっぱいに。


誰にも弱音を吐けず、
「いつまでこのまま?」と不安でたまらず
心も体もボロボロでした。


あの頃の私の心は、氷のように冷たく、
尖ったイガイガママだったと思います。


でも、あるとき、
「子どもや夫を変えるのではなく、自分の心を整えること」
をしはじめたら、
不思議なことが起こりはじめたのです。


気づけば夫への怒りは消え、
子どもも自分から学校に行くように。
今では、子供や家族と、
心からの笑顔で関われる自分になれました。


私はこの経験を通して、
かつての私のように孤独に頑張っているママたちに伝えたいのです。


「大丈夫。あなたのせいじゃない。今より良くなる解決方法は、必ず見つかります」


あなたの心が少しでもふっとゆるみ、
あなたらしさを取り戻せるように。
そのお手伝いができたら、私はとてもうれしいです。


2025年保坂彩子(SAIKO)

Q1. セッションって何をするの?

A. 安心安全な空間で、二つの質問に答えるスタイルです。

まずは安心して話せる雰囲気の中で、あなたの思いや感情を受け止めていきます。
特別なことをするのではなく、コーチからのシンプルな質問に答えていくだけ。
すると自然に、自分でも気づかなかった本当の気持ちや悩みの原因にたどり着けます。

Q2. 本当に効果はあるの?

A. はい。個人差はありますが、約96%※の方が、「イライラの感じ方が変わった」「子どもへの態度や家族との関係が変わった」と実感されています。

劇的に変化される方もいれば、ゆっくり変化する方もいます。
自分の変化は感じなくても、周りが変化したり、「表情が変わったね」と人から言われて気づいたり、時間差で変化する方など様々ですが、内面には確実に変化は起きています。

自分では変化に気づけなくても、継続的にコーチからフィードバックをもらうことで、「本当に変化してるんだ!」とワクワクしながら自分らしさを取り戻せます。

(※令和5年〜7年/参加者62名アンケートより)

Q3. 子どもの不登校が治りますか?

A. 不登校は「治る/治らない」といった単純なものではありません。
ですので、「必ず学校に行けるようになる」とお約束することはできません。

学校に行くことはゴールではなく、何よりも、子ども自身が生きる意欲や学ぶ意欲を取り戻すことの方が本質だと考えます。

ただ、セッションを通して親御さん自身の心が軽くなり、子どもへの関わり方や見え方が変わることで、結果的に子どもの行動や選択に変化が現れるケースは少なくありません。

大切なのは「子どもを変えること」ではなく、「親自身が心に安心の土台を持っていること」。
ママが毎日をイキイキと生きるその安心感が、子どもにとっても大きな支えになります。

Q4. 料金や時間は?

A. まずは無料体験セッションから始められます。
体験後、希望者のみ有料セッション(20,000円/税込・120分)や継続サポートを案内します。

▼ 支払い方法は?
・お支払いはクレジットカード決済(VISA、Master、JCBなど)、銀行振込からご選択いただけます。
・銀行振込は開始時間の72時間前を過ぎている場合はご選択できません。
・尚、開始時間の24時間前までに着金の確認ができない場合は、自動的にキャンセルとなりますこと、ご了承ください。

▼ 通話料金は無料ですか?
セッションはZoomまたは同等のオンライン通話を使用するため、通話料金はかかりません。

▼ 申し込み後、キャンセルした場合、返金はしてもらえますか?
・前日までのキャンセルにつきましては、日程の変更またはご返金が可能です。
・当日のキャンセル、および無断キャンセルにつきましては、ご返金いたしかねますのでご了承ください。
・やむを得ない事情(急な体調不良など)の場合は、可能な限りご相談に応じますので、お気軽にご連絡ください。
・ご返金の際は、決済手数料や振込手数料などを差し引いた額をご返金します。

Q5. 1回だけでも意味がありますか?

A. 1回でも、もちろん効果はあります。
実際に「気持ちが軽くなった」と感じる方も多いです。
ただし、このセッションの本当の良さは、回を重ねるごとに“本当の自分”につながりやすくなり、どんな感情も自分の味方にできるようになるところ。
筋トレやヨガのように、1回で体がすぐに変わるわけではないけれど、続けると自然に体が覚えていきます。
そのため、継続して受けていただくことをおすすめしています。

Q6. 技術・接続・準備について

▼ インターネット環境が不安でも大丈夫ですか?
安定した通信環境が望ましいですが、スマホやタブレットでも受講可能です。接続が不安定な場合は、電話での音声通話の参加も可能です。

▼ 接続トラブルがあった場合どうなりますか?
トラブル発生時は、時間内で、可能な限り再接続して進めます。必要に応じて振替対応も相談可能です。

▼ セッション前に準備しておくことはありますか?
・ZOOMアプリのインストール(PC・スマホどちらでも可)
・安定したネット環境 ・カメラ・マイク(できればイヤホンもあると声がクリアに聞こえます)
・安定した電話環境 ・静かな場所リラックスできる場所で、落ち着いて参加できる環境をご用意ください。

▼ ビデオON/OFFは必須ですか?
ビデオは必須ではありません。音声だけでも安心して受けられます。

\あなたのための安心の場を、ここに用意しています/

子育て「ちょっとひと休み」コラム

ここらで、ホッと一息つきませんか?
子育ての気づきや「あるある」など
今日から始められる「自分を好きになる育児」を発信中です♪

💡ママの心がホッとするヒント

  • お金の不安をふっと軽くするヒント
  • 5分で整うミニワーク
  • 自分を責めない考え方

💡夫・義母・ママ友モヤモヤ対策

  • パパが理解してくれない!から抜け出す方法
  • 義母に“学校は行かせるべきよ”と言われたときの心の守り方
  • ママ友の『うちの子は毎日元気に学校行ってるよ〜』が刺さったとき

💡不登校でもママがラクになる考え方

  • 「学校に行かない=悪いこと」じゃないと気づいた話
  • “他の子と比べる苦しさ”を手放すまで
  • 「学校に行かなくても幸せは作れる」と腑に落ちたら変わった!

💡子どもの気持ちを知る

  • 「学校行きたくない」の本音は“さぼりたい”じゃなかった
  • ゲームばかりしている子は何を求めてる?
  • 不登校の子が変わった「ママにわかってほしかった一言」

💡気づき日記

  • プロフィール
  • セッションを受けた人の変化
  • SAIKOの日々の日記

💡イベント・ワークショップ

  • ワークショップ
  • マルシェ
  • 勉強会

さ・ら・に
自分らしい子育てに興味のある方は
私のSNSをチェックしてくださいね⭐️

👉LINEに登録 │ SNSをチェック👇