夫に「なんでわかってくれないの?」と思った時に読むコラム

こんにちは。感情鑑定家のSAIKOです。



もしあなたが、
こんな思いを抱えているなら――

  • 「どうして夫は、ちょっとしたことも気づいてくれないんだろう…」
  • 「言わなくても察してほしいのに、なんでわかってくれないの?」
  • 「小さなことでイライラしてしまう自分が嫌になる」


それは決して、
あなただけの悩みではありません。



今日は、クライアントAさんの実際の体験を通して、
その奥に隠れた本当の願いについてお話しします。

​雨の日の洗濯物で、Aさんの心は限界に…

​Aさんは、慌ただしい毎日の中で、
夫に対して、いつもこんな不満を抱えていました。

Aさん

雨が降っていても洗濯物を取り込まないんです。
いつも私ばかりが気を配ってる。
どうしてわかってくれないんだろう…


​小さな不満が繰り返されるうちに、
次第に些細なことでもイライラするようになってしまったAさん。

結婚したとき“絶対に幸せにする”って言ってたのに。
思い描いた未来と、あまりに違いすぎて…
今は、頭に“離婚”も浮かびます



きっかけは洗濯物だったけど、
いつの間にか、夫との幸せな未来も思い描けないほどに、
追い詰められてしまったんです。

多くの女性が抱える「わかってほしい」の罠

​夫にわかってもらえない苦しさを抱えているのは、
何もAさんだけではありません。



多くの女性が、夫やパートナーに対して

  • 「どうして気づいてくれないの?」
  • 「言わなくても察してほしい」



と感じる瞬間があります。

けれど、この「わかってほしい」という気持ちは、
ただの愚痴や不満ではありません。



心の奥に、これとは別の
もっと切実な願いが隠れていることが多いのです。

​「わかってほしい」の奥に眠る本当の願い

​これまで、多くのクライアントさんと
セッションをして感じるのは、



表面的な「わかってほしい」の下には、
必ずといっていいほど 別の想い が眠っているということ。



たとえば――

  • 「もっと私を大事にしてほしい」
  • 「安心したい」
  • 「愛されていると感じたい」
  • 「無条件で受け入れてほしい」


これらの、生きる意図にもつながる
切実な願いが結びついていることが多いんです。



「わかってほしい」という苦しさは、車のブレーキのようなもの。
「本来の行き先とズレてるよ。だから、ちょっと立ち止まって」という、
心の奥からのメッセージが隠れていたんです。

​感情鑑定で見えてきたもの

​Aさんは、45分の鑑定の中で、
「どんな自分も愛されたい」という願いを抱いていたことに気づきました。



「そうか、わかって欲しいって気持ちは、それを教えてくれてたんですね」



そう気づいた瞬間、
夫にわかって欲しいという思いは、
不思議と、少しずつ消えていきました。



自分の気持ちを理解したことで、
感情を自分で選べるようになったのです。




そして不思議なことに、
Aさんが夫にイライラしなくなると、
現実も変わり始めました。



なんと、夫が自分から洗濯物を取り込むようになったのです!



「えっ!?なんで!?どうして?」
「やって欲しかったときはやってくれなかったのに…」



Aさん自身が一番驚いていたものの、
「藪蛇になりそうだから、夫には何も聞かないでおきます」と笑っていました。



離婚の2文字は、今やどこかに行ってしまったようでした。

悩みの奥に眠る“本当の願い”が、現実を変える

​Aさんはもちろん、
自分から夫に「洗濯物を取り込んで」と
頼んだわけじゃありません。



ですが、感情鑑定を受けて
「悩みの奥にある大切な想い」に気づいたクライアントさんは、
みなさんこうした小さな現実変化を体験します。

(実際、私もこのような現実変化をたくさん経験しました。)



自分の「本当の願い」に気付いただけで、
現実が「本当の願い」に向かって、
努力や我慢なしに、静かに動き始めるのです。



「夫にわかってほしい」と思っているあなたも、
心の奥に眠る本当の願いに気づくと、
想像もしなかった現実が動き始めるかもしれません。

🎀 頑張ってるのに報われない…子育てに悩んでいるあなたへ

「子どもが動き出したのは、私が変わったからでした」
──そんな声が届いています。
そのきっかけになった“ヒミツのレッスン”はこちら。
↓↓↓
\7日間で子どもが自分から動き出す/

不登校のママにおすすめのコラム

毎日、子育てお疲れさま。大丈夫、あなたの頑張り見ています。
ここらでホッとひと休みしませんか。
心が楽になるヒントが見つかるかもしれません🌱

心を整える人気のコラム

よかったらシェアしてね!