🍸 BAR上機嫌|一問一答ナイト― 役に立たなくても、愛されたいあなたへ ―

毎日、一生懸命頑張ってるのに、

なんとなく報われていない気がするあなたへ。




役に立たなくても、

「ここにいていいんだ」って思える場に、

参加しませんか?




これは、“問い”を交わして、自分を深く知り合う夜。

誰かの問いに、少しだけ考えながら答える。

あなたの問いに、誰かが答えてくれる。




気づけば、

「ああ、私にもこんな想いがあったんだ」

「私にも、誰かの暖かい気持ちを、引き出すことができるんだ」

って、




自分のことをちょっと好きになっていた──

そんな夜を、一緒に過ごしませんか?

🥂こんなあなたに

・「いい人」「頼れる人」でいるのに疲れてきた

・頑張らない関係性に、憧れてる

・“役に立たなくても大丈夫”って思える場所がほしい

・自分の内側の声を、ちゃんと聞いてみたい

・本音で話せる人がほしいけど、どこから始めればいいのかわからない

💡この会のすこし変わったところ


この場では、全員が「問い」を持ち寄ります。

(問いはその場で作るから、手ぶらでOK)



問いの主になったときは、
あなたがみんなに聞いてみたいことを、ひとつ投げかけてください。
(例:最近、自分をちょっと好きになれた瞬間は?)




そして他の人が問いをくれたときには、
あなたの中にある答えを、ゆっくりと言葉にしてみてください。

🧠はじめに「いい問いのつくり方ミニ講座」つき!

問いをつくるのが初めてでも大丈夫。
当日は、問いのつくり方のヒントや、安心して話せるコツをお渡しします。

ちなみに──
「いい問いができる人は、だいたいモテます」(これ、ほんとです)

🥂【BAR上機嫌】への招待状

📅 開催日:7月27日(日)20:00〜21:30
👩‍💻 開催方法:オンライン(Zoom)
👩参加資格:役に立たなくても愛されたい女性
💰 参加費:無料
📝 顔出し不要・聞くだけ参加OK・途中入退室OK
🍷 飲めなくてもOK。お気に入りの飲み物片手にどうぞ

🎁参加された方の未来に起きるかもしれないこと

自分を責めるクセが、少しだけやわらぐ

・「私にも語れることがあった」と気づく

・自分の“問い”を通して、人とのつながりを実感できる

・役に立たない時間が、なぜか豊かに感じられる



🍷主催者よりひとこと

このBAR上機嫌は、

私が「役に立たなくても愛されたい」と思って始めた時間です。

一方的なワークではなく、あなたという人にちゃんと出会えるような、

あたたかい循環をつくりたいと思っています。

「ただここにいるだけでいい」

そんな夜をご一緒できたらうれしいです。

──SAIKO

一歩踏み出したいって思ったら、私がそっと背中を押すわ。

「何も変わらない」って思いながら、
ずっとそのままの日々を過ごすのも、ひとつの選択よ。



でも、もし今「このままじゃイヤだ」と思っているなら——
たった一晩、私たちに預けてみて?



あなたの「機嫌」は、誰かのためじゃなく、
自分のために取っていいのよ。



さぁ、あなたも「BAR上機嫌」の扉をノックしてみてね。
わたしSAIKOママと、あたたかい仲間たちが、
あなたの席を温めて心からお待ちしてるわ🍷



よかったら、この記事に共感してくれたら、いいねやシェアもお願いね。
「誰にも話せなかった…」そんな声が、
あなたをきっかけに届くかもしれないから💌



——またね。SAIKOママより🌸

まずは小さな一歩を — 7日間の無料動画レッスン

「頑張りを手放したら、子どもが動き出した!」
この続きを、メルマガで詳しくお話ししています。
↓ ↓ ↓
\LINEで無料で今すぐ受け取る/

子育て「ちょっとひと休み」コラム

毎日、子育てお疲れさま。
ここらでホッとひと休みしませんか?
肩の力を抜くヒントが見つかるかもしれません🌱

ここから、始まる。人気のブログカテゴリー

今のあなたに必要な言葉がきっと見つかる。
心に響くページからどうぞ🌿

💡ママの心がホッとするヒント

  • お金の不安をふっと軽くするヒント
  • 5分で整うミニワーク
  • 自分を責めない考え方

💡夫・義母・ママ友モヤモヤ対策

  • パパが理解してくれない!から抜け出す方法
  • 義母に“学校は行かせるべきよ”と言われたときの心の守り方
  • ママ友の『うちの子は毎日元気に学校行ってるよ〜』が刺さったとき

💡不登校でもママがラクになる考え方

  • 「学校に行かない=悪いこと」じゃないと気づいた話
  • “他の子と比べる苦しさ”を手放すまで
  • 「学校に行かなくても幸せは作れる」と腑に落ちたら変わった!

💡子どもの気持ちを知る

  • 「学校行きたくない」の本音は“さぼりたい”じゃなかった
  • ゲームばかりしている子は何を求めてる?
  • 不登校の子が変わった「ママにわかってほしかった一言」

💡気づき日記

  • プロフィール
  • セッションを受けた人の変化
  • SAIKOの日々の日記

💡イベント・ワークショップ

  • ワークショップ
  • マルシェ
  • 勉強会

さ・ら・に

自分らしい子育てに興味のある方は
SNSをチェックしてくださいね⭐️

よかったらシェアしてね!