ねえ、最近いつ、
「私って、こんな人だったな」
って思い出せた?
朝から晩までやることに追われて。
子どもや夫のことを優先して。
自分の気持ちはどこかに置き去りのまま。
気づけば、毎日が「とにかくこなす」で終わっていって、
ふと立ち止まった瞬間、こんな風に思ってない?
「なんとなく、ずっと不安」
「やりたいことがわからない」
「未来が、まるで霧の中みたいで怖い」
──だけどそれって、未来に問題があるんじゃなくて、
“いまの自分”が見えなくなってるだけなのかもしれない。
そんなあなたに、紹介したい場所があるの。
それが【BAR上機嫌】。
BARって言っても、お酒は出てこないわよ(笑)
でも、心はちゃんと酔えるの。
気取らず、飾らず、ふっと緩む。
まるで、昔からの友達みたいな仲間たちと話せる場所。
今回のテーマは《わたしがわたしに戻る夜》〜“未来の不安”は、“いまのわたし”からのメッセージ〜
ちょっとロマンチックなタイトルだけど、実はとても深いテーマ。
「未来が見えない」ってときこそ、
“出発地点”である「今のわたし」がぼやけてるだけなのかも。
今回は、そんな現在地にそっと光を当てて、
自分の感情・感性・好きなもの・苦手なものを手がかりに、
未来の自分が自然に描けるようなワークをしていきます!
いつものように、顔出しナシでもOK。
話さなくても、ただ“そこにいるだけ”で大丈夫。
お気に入りの飲み物を片手に、ゆるっと過ごしましょ🍷
🌱どんなことやるの? ちょっとだけお見せするね
🗺️ ワーク1:「感情地図」
→ 今、自分が立っている“感情の場所”を地図のように言葉にするワーク。
🪞 ワーク2:「わたしフィルターの棚卸し」
→ 好きな音楽、映画、居心地のよさ、苦手なこと…から、“今の自分の感性”を見つけるワーク。
💬 シェアタイム(2回)
→ 「わかる〜!」「意外!」「それ、素敵!」が飛び交う、安心の対話時間。
🕯️ クロージングトーク
→ “未来の不安”が、“いまのわたし”からのメッセージだったと気づける、やさしい時間。
💌こんな人に来てほしい
- 「未来が不安で、でも何が不安なのかわからない」人
- 「やりたいことがない」と感じて焦っている人
- 自分の気持ちがわからなくなっている人
- 頑張るのに疲れたけど、投げ出すこともできない人
- 「私のままで、生きていい」と思いたい人
【参加者の声】
「“なんとなく不安”の正体が、自分自身だったんだとわかって、涙が出ました」
「“私の今の感性”を言葉にできたことが、こんなに嬉しいなんて」
「ただ参加しただけなのに、心がほどけて、未来が少し明るく感じられました」
🌟わたしの話を、少しだけ。
私が自分を責めるのをやめたとき、
自己主張の強い我が子のことを「すごいなあ」って思えるようになったの。
もし息子が“いい子”だったら、
私はきっと今も、「いい子じゃない私はダメ」と思って、
誰かの期待に応える人生を生き続けてた。
でも彼は、決して「いい子」じゃなかったけど、
私を幸せに導く力を持っていたの。
だとしたら、私だって──
“ダメな私”のままで、誰かを幸せにできるかもしれない。
そう思えた瞬間、初めて心からホッと息ができたの。
そして、“物分かりのいい母”をやめたとき、
少しずつ、家族にも変化が現れはじめた。
「私のままで、生きていい」──
あなたにも、そんな夜を届けたい。
🥂【BAR上機嫌】への招待状
「未来が見えない」と感じた夜にこそ、
“いまのわたし”を見つけに、ちょっと寄ってみませんか?
📅 開催日:6月28日(土)20:00〜21:00
👩💻 開催方法:オンライン(Zoom)
👩参加資格:なんとなくモヤモヤしてるママ
💰 参加費:無料
📝 顔出し不要・聞くだけ参加OK・途中入退室OK
🍷 飲めなくてもOK。お気に入りの飲み物片手にどうぞ
一歩踏み出したいって思ったら、私がそっと背中を押すわ。

「何も変わらない」って思いながら、
ずっとそのままの日々を過ごすのも、ひとつの選択よ。
でも、もし今「このままじゃイヤだ」と思っているなら——
たった一晩、私たちに預けてみて?
あなたの「機嫌」は、誰かのためじゃなく、
自分のために取っていいのよ。
さぁ、あなたも「BAR上機嫌」の扉をノックしてみてね。
わたしSAIKOママと、あたたかい仲間たちが、
あなたの席を温めて心からお待ちしてるわ🍷
よかったら、この記事に共感してくれたら、いいねやシェアもお願いね。
「誰にも話せなかった…」そんな声が、
あなたをきっかけに届くかもしれないから💌
——またね。SAIKOママより🌸
🎀 孤独な子育てに苦しんでいませんか?
私もかつて、同じように孤独で泣いたママのひとりです。
でも、子育てが少しずつ変わっていったのは——
ほんの少しの勇気を出したから。
だからこそ、安心して話せる場所を
LINEでつくりました。
ここに来ると、
「私だけじゃなかった」ってホッとできるはず
一歩だけ、勇気を出して繋がりに来ませんか?
あなたが「助けて」と言える場所が、ここにあります。
不登校のママにおすすめのコラム
毎日、子育てお疲れさま。大丈夫、あなたの頑張り見ています。
ここらでホッとひと休みしませんか。
心が楽になるヒントが見つかるかもしれません🌱
心を整える人気のコラム
-
学校に行かない子どもと向き合うママへ。心を守るヒント
-
「なんでうちの子だけ…」と思った夜に読んでほしい話
-
ママなんか嫌い!の本当の意味
-
不登校とお金の不安、根っこは同じだった!?
-
一人一人違う子どもとの向き合い方
-
🌟BAR上機嫌 vol.11🌟あなたの心の栄養を見つけるワーク
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”④
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”③
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”②
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”①
-
「どうして私ばっかり…」不幸続きだった私が気づいたこと
-
えっ?セッションしても変わらない?