
こんにちは、SAIKOです。
突然ですが、
あなたは自分のことが
好きですか?それとも嫌いですか?
私は、拗らせ人生が好転し
息子の自閉症が治るという奇跡を
目の当たりにした経験から
現在、ライフコーチとして
様々な方の人生相談に乗っています。
その悩みに共通するのが
「自分のことが好きになれない」
という切実な感情です。
以前の私も、全く同様に
自分のことが好きになれず
毎日がぜんぜん楽しくなかったです!
人はみんな、幸福になるために
生きているにもかかわらず
どういうわけか、肝心かなめの
自分のことが好きになれずに
苦しんでいる人は少なくありません。
「自分は愛されてない」
「自分はダメな人間だ」
「はっきりNOと言えない自分が嫌い」
「人に迷惑をかける自分が嫌い」
「些細なことにイラつく自分が嫌い」
「自分に自信がない自分が嫌い」
「情緒不安定な自分が嫌い」
「過去や未来に囚われすぎな自分が嫌い」
このようについつい自分を責めてしまい
鬱々としたループにハマっていく辛さは
まるで出口のないトンネルの中で
もがき苦しむかのよう・・・
しかも、世の中の全員が
同じ悩みを持っているならまだしも、
なぜか「自分を好きな人」も存在するわけで。
なんとなく不公平な気がしますよね!
自分を肯定できる人と
自分を肯定できない人の差は
一体なんだろう??
容姿や性格のせい、親のせい、
学歴のせい、年齢のせい、
性別、環境、能力のせいなど・・・
自分や他人のせいにする前に
ちょっと聞いてほしいことがあります。
というのも、
自分を嫌いになってしまうのは
外側の要因ではなくて、
いつも無意識にやってしまっている、
ある「行動」が原因かもしれないからです。
それさえ、ほんの少し見直せたなら
問題は一気に解消できるかも!!
今日は、
自分を嫌いになるメカニズムを紐解き
同時に、自分と仲良くなれる
実践的な方法もお伝えします!
それではご一緒に、ヒアウィゴー!
自己否定を絶対やってはいけない理由
いつも無意識にやってしまっている「ある行動」とは
もうさっさと言っちゃうんですけど、
ズバリ、自分を否定すること、
すなわち「自己否定」です。
友人に余計なことを言ってしまった時
「私ってダメなヤツ」と自分を否定し
仕事で失敗した時には
「私なんて価値がない・・・」と自分を責め
完璧でない自分を「ダメな人間だ」と思い込み、
自分に厳しくすることが
ストイックで素晴らしいことだと勘違いして、
割とカジュアルに
「私ってこれだからダメなんだ」
と、当たり前のように自分をけなして
自己否定をしてはいないでしょうか。
まあ、これ昔の私自身なんですけどw
もしも、私と同じように
自分を否定していたとしたら、
そんなあなたに、声を大にして
言いたいことがあります。
それ、自分に対して絶対やっちゃダメなやつだよ!!
なぜって、人間は生きている限り
成長し続けるもの。
「完璧」になったら
それ以上は成長できないってことなので、
人間は絶対に「完璧」にはなれません。
ということは、
完璧じゃない状態をダメと定義すると、
この先一生、自分にOKが出せる日など
やってくるはずがないんですよ!!
一生、自分のことを認められずに
自分を嫌いなままで
鬱々としながら人生が終わっていく
・・・なんて辛すぎませんか?
そして、自分を否定する行為は
脳科学の観点から見ても
全くもって理に適っていません。
というのも、私たちの脳には
自分の発言を全肯定するという機能があり
自分をダメと言い続けると
ダメな自分が爆誕してしまうからです。
この仕組み、もうちょっと詳しく
お話ししますね。
自己否定がダメな自分を作るメカニズム
私たち人間は、一日に5〜6万回、
頭の中で独り言を繰り返しています。
(これをセルフトークと言います)
このセルフトークで
「自分はダメだ」と自己否定したとします。
すると、脳は自分の発言を
全肯定する臓器ですから、
「自分をダメだと思いたいんだな」
と理解してしまうんですね。
脳は、自分がダメに思える材料を
外部や記憶の奥からせっせと拾い始め、
脳裏には
「自分をダメだと思う理由」
だけが浮かぶようになります。
そうしたら、当然、ますます自分が
ダメに思えてきますよね。
この時、
カメラのオートフォーカス機能のように
「自分がダメな理由」だけが
はっきりと脳裏に浮かぶようになり、
本当は持っている「自分のいい部分」
のピントがぼやけて、
目に入らなくなってしまう現象が起きます。
これを「盲点(スコトーマ)」といいます。
この「スコトーマ」は、元々は、
視覚に関する医学用語ですが、
「だれもが見落としているような点」
という意味でも使われます。
スコトーマがかかると
本当に目の前にあるものが
見えなくなってしまうんですよ!
例えば、あるはずのところに
鍵がないみたいな現象、経験ありませんか。
朝の忙しい時に限って見つからなくて、
後になって落ち着いてもう一度探したら
散々、探した場所から出てくる
・・・みたいな現象。
よく「妖精の仕業」だとか
「小人のいたずら」なんて言ったりしますが
これも実は、「ない、ない」と探すことによって
「見つからない方がいいのだな」
と判断した、脳のスコトーマによって
本当は目の前にあるのに
見えなくなってしまって起きる現象です。
ゆっくり落ち着いて
「必ずある」と思いながら探せば
あっさり見つかったりするのですw
このように、スコトーマによって
フィルターがかかると、実際にはあっても
見えなくなるという現象が起きます。
これを整理すると
自分を「ダメだダメだ」と否定すると、
スコトーマによって
自分のいい部分が見えなくなり
自分のダメな部分だけがフォーカスされ
ますます自分のことがダメに思えてきて、
ダメな自分として振る舞うようになります。
すると、周りもあなたを
ダメな人として扱うようになり
ダメな自分が爆誕してしまうんですね!!
何度も言いますが、
人間はそもそも不完全な存在なので、
不完全な状態を「ダメ」と定義すると
ダメな自分から一生抜け出せません。
また、脳は他人が言ったことと
自分が言ったことを
おおむね区別していません。
自分で自分をダメ出しすると
他人からダメ出しされてるのと同じくらい
自分で自分を傷つけているのです。
だから自分を「ダメだ、ダメだ」
と自己否定することは
ダメな自分をせっせと作り上げてしまい
幸福から遠ざかってしまうので
幸せになりたければ、
絶対にやってはいけないことの
ナンバーワンだといえますね。
自己否定から抜け出す方法とは?
ここまで、幸福に生きたいなら
自己否定をやっちゃいけない理由を
お伝えしてきました。
もしかしたら、今まで散々
自己否定してきてしまった人は



一体どうすれば?



もう取り戻せないの?
と絶望してるかもしれませんよね。
いえいえ、大丈夫です。ご安心ください。
今からでも十分間に合いますよ。
今まで否定してしまった自分に
「ごめんね」とちゃんと謝罪して
自己否定の逆をやればいいのです。
「自分は愛されてない」
と自己否定していたならば
「私は愛されている」
と丁寧に言い直してください。
「自分はダメな人間だ」
と自己否定していたならば
「自分は精一杯頑張っている」
と、自分を肯定してください。
もし頭の中で自分を否定してしまったら
「辛かったんだね、私はあなたの味方だよ。」
と自分だけはいつでも
自分の味方でいてください。
意外と思うかもしれませんが、
自分との関係も「人間関係」です。
「お前は愛されてない」
「お前はダメな人間だ」
と自分を責める人を好きにはなれないように
自分も自分を責める自分を
好きになれないだけなんですよ。
この世界、自然界では
失敗も成功もありません。
今まで間違った行動をしていたとしても
気がついた瞬間から
いつでも何度でもやり直せます。
自分との関係も、自分に優しくすれば
何度だって仲直りすることができますよ。
だから、
「あなたは愛されてない」
「あなたはダメな人間だ」
「はっきりNOと言えないあなたが嫌い」
「人に迷惑をかけるあなたが嫌い」
「些細なことにイラつくあなたが嫌い」
「自分に自信がないあなたが嫌い」
「情緒不安定なあなたが嫌い」
「過去や未来に囚われすぎなあなたが嫌い」
ただの自己否定はダメ!約束だよ。
毎日、丁寧にやれば、1ヶ月くらいで
自分責めが止まり、
ダメな自分が浮かぶことが徐々に減り、
確実に効果を実感できるはずです。
生きているとどんなに辛くても
自分ではコントロールできないこともあります。
せめて頭の中の独り言くらいは
自分でコントロールして、
自分の機嫌くらいは
自分で取れるようになりたいですよね。
自分を愛することを
諦めないでくださいね。
今日もいい一日になりますように。
応援しています。



SAIKOと気軽に繋がれる公式LINEにどうぞ。あなたの言葉聞かせてね。ワークショップ情報や、プレゼント企画も最速でお届け!
新しい自分に出会うチェックシートだよ♡
NEWS
わずか26分で、悩みの出口が見つかり、人生に輝きが戻ります!


「どうして私だけこんなに苦しいんだろう…」
「私の気持ち、誰かわかって…」
過去の私のように、本心を押し殺してしまうあなた。もう一人で悩まないでいい。あなたの長年の『なぜ?』の答えがここにあります。たった26分で、長年の悩みから解放された人が続出!もう誰にも遠慮しないあなたの物語を始めませんか。
次回オンラインサロン、何かが起こる予感…?


家事に育児に仕事に…毎日お疲れ様。最近、自分の機嫌ちゃんと取れてる?「BAR上機嫌」は、頑張る40代ママのための、オンライン溜まり場よ。美味しいお茶やお菓子を用意して、気軽に遊びに来てちょうだい。
次回:4/26(土)20時スタート
テーマ:自己承認ワーク
「現実が変わった!」体験者が語る驚きの変化。


✅ DV夫の暴言がパタリと止み、突如、愛妻家に!
✅ 「こんな自分はダメだ」から、東大受験にチャレンジできそうな程にエネルギーが湧いてきた!
✅ 仕事で落ち込むことが減り営業成績No1に!
✅ 息子へのイライラが消え親子関係が激変!
などなど、クライアント様からの嬉しいお声続々。周りの目を気にするのは終わりにして、新しい挑戦にワクワクする、そんな毎日にしませんか?
空っぽだった私が「自分の才能」に気づくまで


やる気が湧かない、なぜ生きてるかわからない。人生がまるで消化試合のように感じていませんか?
ADHD、金なし、資格なし、自信なし。そんな絶望から、まさかの大逆転!?肉体、時間、精神、経済の自由を掴み、自分も人も幸せにするマインドを手に入れたSAIKOの、「理想の人生」に続く希望の光を灯す規格外な感動ストーリー。
ちょっと休憩しませんか?SAIKOなラジオでゆるむひととき
あなたの悩みに、きっと光が見つかります!


「人生、なにが正解かわからない…」そんなあなたへ。
Yahoo!知恵袋はあなたの「心のモヤモヤ」を晴らし、未来を切り開くヒントを与えてくれる人生の道しるべ。人生、もっと楽しく生きたいと願うあなたにSAIKOからの愛のメッセージをどうぞ。
人生を劇的に変える♡幸せ脳研究レポートをどうぞ。
-
【私、まだイケる!自分再発見ナイト】~人生の質を上げるための処方箋~
-
あなたの心の健康はどのくらい?
-
【3/29(土)BAR上機嫌】 40代ママ、ちょっと休憩していかない?
-
【3/29宇都宮大谷旧公会堂】マルシェで心のデトックスしませんか?
-
本当の幸せ、どこにありますか?
-
「私なんて」卒業!自分を愛するワークショップ開催レポート
-
毎日の「当たり前」に感謝!幸せ再発見チェックシート
-
あなたの「いい感じ」を探る、自己肯定感チェックリスト
-
欲しいものは必ず手に入るよ。
-
みんな楽しそうなのに…どうして私だけ寂しいの?と感じるあなたへ
-
子育て、失敗ばかり…私、母親失格?と思ってしまうあなたへ
-
月曜の憂鬱が実はチャンス!?え、どういうこと?
-
【才能があるのはバレてます】取り柄ない?嘘つけ!才能ダダ漏れの証拠5選
-
これで解決!夫や恋人との戦いを終わらせる魔法の3ステップ
-
友達が少ない私って寂しい?ヤバイ人?・・・でも安心していい理由3選