普段、お金の不安を人に話したり
他人のお金の価値観を知る機会なんて
なかなかないですよね。
昨夜、私が主催するコミュニティ
「BAR上機嫌」にて、
お金に関するワークショップをやったところ、
お金のことってわかってるようで
全然わかってなかったんだな、
ということがわかりました(笑)
自分がお金に持っている
ブロックをチェックしたり
みんなの話を聞いたりしているうちに
自分がお金にどんなイメージを持ってるか
輪郭がぼんやりと見えてきました。
私たち、一概に「お金」
という共通項で喋ってるけど
「お金」の存在を
内心どのように受け止めてるかは
本当〜〜〜に人それぞれ。
そして、お金のブロックは
自分が今まで経験したことに
密接に紐づいていました!!
だから結局、
お金「だけ」欲しがっても意味ない。
そして、お金「だけ」あっても意味ない。
お金に向き合うってことは
そのお金でどんな目的を達成したいのか?
つまり自分の人生にどう向き合うか?
とイコールなんだと思います。
めっちゃ成功してて、
お金をバンバン回してる起業家は
確かにかっこいいけれど
自分は本当にそこを目指したいの?
自分の人生にフィットした
お金ってどのくらい?
自分が満足できる
お金の使い方ってどういうこと?
これを知っておくことが
一番大切なんじゃないかなって
思いました。
最後にみんなで、
「お金があってもなくても幸せな未来」
「お金が”ある”が実現した未来」
が叶ったイメージを思い描いて
幸せな気分になりました🥰
自分が欲しいものがわかればわかるほど
未来を詳細に描けば描くほど
どんどん夢は叶ってく!
自分を理解すれば必ず夢は叶います⭐️
また遊びに来てくださいね!!
ありがとうございました。
ーーーーーーー
参加者の声
ーーーーーーー
有り難うございました。お金の話は余りした事がなかったので、どうなるかなと思ってましたが、生きるのに必要な物の一つとして、なんだか普通に見えました。思い込みがあったんでしょうね。
1人では思いつかない事が,皆さんと意見をシェアすることで考えの幅が広がりました。お金に余裕ができて,小さな不安が解消されてる。お金が「ある」が叶った未来は、主体性を持ってお金と関わりより楽しい人生になっていると思います!
お金のテーマは全員に関係あるので、とても良かったと思います。やりたいことをして本来の自分を思いっきり生きることが、みんなを幸せにしている世界が思い描けました!
お金が「ある」が叶った未来は、もっと充実した人生にしたいと思いました。
めっちゃタイミング良かった😆このところから更に今日の瞑想中に諸々ポロポロ出てきていたところで、改めて考えたり、他の方の話を聞いたりして新たな気づきがあってラッキーでした🍀今後に繋がっていきそう、繋げていきたいと思いました(^^)自分の人生を思うように自由に好きに楽しんでいる未来を思い描きました!
知らない人との交流もできて良かったです。お金があるなしに関係なく安定した心を手に入れた未来がイメージできました!
お金には、ひと時でもとどまってほしいと思う反面、自由奔放に走りまわってまたあえたらいいなと思う。そんな存在が私にとってのお金のイメージ。いつか私の思うとおりに動かしてみせる。お金君に振り回されない強い女性になるイメージができました!
良かった点・・答えのないことについて多くの視点を聞くことで、脳みその筋が増えた感じがする。
気づいたこと・・お金の感覚は人それぞれだが、お金を扱うことに関しては共通項。こうやってシェアしあい、自分以外の価値観を知ることはお金を扱ううえで大事だと思った。お金が入ってきて出て行って、循環が起きている。流れを作っているのは自分。自分満足のイメージができました!
やっぱりお金は必要だしあったほうがいいと思いました。でも、お金は必要ならば入ってくるという感覚になれたので、なくなってしまうという不安な気持ちは和らいだような気がします。お金というお題でいろんな話が出てきたので永遠に話し合えるのでは?て思えるくらい、お金ってある意味すごいパワーを持っているなって!やりたいことをお金を気にせずに行動に移している私の姿がみえました!
よかった点:お金の5ステップというのを知れた。お金がある・ないを、良い悪いの判断基準から離れてみることができた。お金があってもなくても、お金に振り回されず自主的に考え行動して幸せを感じ、生きている世界に感謝している自分がイメージできました。
お金があってもなくても自分が本当にやりたいことができているかが大切だと気付きました。毎日楽しく笑顔で豊かに生活している自分でありたいと思いました。
お金はあり過ぎても、相続の時、凄いことになったりする。少し足りないと思う程度が、人間関係も含めて考えると、ちょうどいい感じかもしれない。ないならないで、他人の親切を感じたりできるかもしれない。お金があってもなくても、人に貢献できる自分であっていたいなと思います。
🎀 孤独な子育てに苦しんでいませんか?
私もかつて、同じように孤独で泣いたママのひとりです。
でも、子育てが少しずつ変わっていったのは——
ほんの少しの勇気を出したから。
だからこそ、安心して話せる場所を
LINEでつくりました。
ここに来ると、
「私だけじゃなかった」ってホッとできるはず
一歩だけ、勇気を出して繋がりに来ませんか?
あなたが「助けて」と言える場所が、ここにあります。
不登校のママにおすすめのコラム
毎日、子育てお疲れさま。大丈夫、あなたの頑張り見ています。
ここらでホッとひと休みしませんか。
心が楽になるヒントが見つかるかもしれません🌱
心を整える人気のコラム
-
学校に行かない子どもと向き合うママへ。心を守るヒント
-
「なんでうちの子だけ…」と思った夜に読んでほしい話
-
ママなんか嫌い!の本当の意味
-
不登校とお金の不安、根っこは同じだった!?
-
一人一人違う子どもとの向き合い方
-
🌟BAR上機嫌 vol.11🌟あなたの心の栄養を見つけるワーク
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”④
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”③
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”②
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”①
-
「どうして私ばっかり…」不幸続きだった私が気づいたこと
-
えっ?セッションしても変わらない?