笑っちゃうほど人生が変わる!優先順位の話

笑っちゃうほど人生が変わる!優先順位の話
SAIKO

こんにちは、SAIKOです。



私は常々、

自分と仲良くなればなるほど

人生は自然と上向きになるよ!!

とゆーよーなことを

情報発信してるんですが、




その中でも1、2位を争う、

即効性のある

「自分と仲良くなる方法」

がありまして。




それは・・・

「人生の優先順位」を

しっかりと把握することです。



ところが、過去の私を含めて、

少なくない数の方が

自分の優先順位を本当のところ

実は把握できてなくって。



そしてこのことが

人生がうまく行かない

最大の原因になっているんです!



なので、

優先順位の仕組みを理解したら

笑っちゃうほどあっさりと

悩みが解決しちゃうかもしれません。



というわけで今日は、

幸福な人生のアクセルを加速する

「人生の優先順位」について

掘り下げていこうと思います。



それではご一緒に、ヒアウィゴー!

目次

優先順位を把握する簡単ワーク

今から人生の優先順位がわかる

ワークをやります!!


SAIKO

ちょーカンタンなので
やってみてくださいね!



まず、こちらをどぞー。

人生の優先順位丸わかりワーク



こちらのグラフは、

人生をざっくりと

お金
仕事
家族
精神
愛情
健康・美容
友人・同僚
趣味・娯楽
教養・成長
他者貢献・社会貢献
自己実現
時間


これらの、12の要素に

分けました。



それぞれの要素の満足度を

0〜10段階でグラフに

書き出してみてください。



満足度の低い方から高い方に

0➡︎10になってく感じです。

めっちゃカンタンじゃん



ではよーい、スタート!




・・・・・
・・・・・




どうですか?

やってますか?笑




・・・・・
・・・・・




はい、ちゃんとやる!





・・・・・
・・・・・





はい、お疲れ様でしたw

SAIKO

どんな結果でしたか?




では次に、

グラフに書き出した中で

満足度の高いものから順に

ランキングにしてください。



それがあなたの

人生の優先順位です。


SAIKO

ちなみに、とある友人にやってもらった結果です



そして、いよいよ

ここからが本題。



ランキングの1〜3位と

人生で達成したい夢や目標が

ちゃんとリンクしてるかどうか。



つまり、望んだ人生を

生きているかどうかを

チェックして欲しいのです。



というのも、これがもしも


学びたい!



という夢や目標があるのに

「教養・成長」の優先度が低いと

学びたいと思ってるのに、
なかなか学ぶチャンスがないぞ?



というチグハグな事態が勃発し

いつまで経っても目標が

達成できない状態に

陥ってしまうからです。

優先順位を制するものが人生を制する!

私たち人間の脳は

素晴らしく優秀すぎるがゆえに、

無意識の優先順位に従って

勝手に行動を組み立て、

無意識に行動してしまいます。



この前提を知らずにいると

意識的に選択しているつもりで、

実は無意識に「選択させられている」

状態になってしまい

頑張っても頑張っても、全然夢目標に辿り着かないよ〜〜



こんなふうに、まるで

人生がコントロール不能かの

ような錯覚に陥ります。



その結果、

「どうせ頑張っても夢は叶わないんだ」

と、夢を諦めちゃう原因にも

なっちゃうんですね。



なので、もしも

なんでこんなに頑張ってるのにお金ないんだろう?

なんでこんなにダイエット頑張ってるのに痩せないんだろう?

なんでこんなに結婚したいのに結婚できないんだろう?

なんでこんなに人間関係良くしたいと思ってるのに良くならないんだろう?



みたいな、

「頑張っても頑張っても

うまくいかない」時は



頭で思ってるだけで、

本当の自分は

「それが欲しい!そっちの方向に行きたい!」

とは思ってないんですねww

これちょっと耳が痛いな!



例えば、

頭では

「自由になりたい」

と思ってても、無意識に

「自由には責任が伴うな。責任は取りたくないな」

の優先度が高いと、

不自由な方を選択してしまったり。



頭では「稼ぎたい」と思ってても

無意識に

「旦那より稼ぎたくないな」

「今より忙しくなるのは嫌だな」


の優先度が高いと、なかなか

一歩が踏み出せなかったり。



頭では「人間関係良くしたい」

と思ってても、無意識で

「人間関係めんどくさい」

「傷つくくらいなら一人の方がマシ」


の優先度が高ければ

いつまで経っても人間関係を

改善させられなかったり



頭では「病気早く治したい」

と思っていても、

「病気でいる方が働かなくていいし、

周りも優しくしてくれるから楽だな」

の優先度が高いと、なかなか

病気が治りにくい現実が現れたり



頭では「成功して華やかに生きたい」

と思っていても、無意識の

「成功して人から妬まれたくない」

の優先度が高いと、

なかなか成功しない現実が

現れたりするのです!

SAIKO

人間って本当によくできてると思いませんか?



ここで、

優先順位を間違ったばかりに

人生で大失敗した私の話に

少しだけお付き合いくださいませ。

優先順位間違えたストーリー

私はかつて、

夫から家を追い出されて離婚する

という大失敗をしておりまして。



家族仲が壊れ始めたのと同じ頃、

夫の会社が倒産する、

子供が家庭内で暴れ始める、

私の父が帰らぬ人となるなど



身の回りに、様々なことが

いっぺんに起きたため、

私はキャパオーバーを起こしました。

SAIKO

どうしてこんなに頑張ってるのに、仲良くできないんだろう?子育てがうまくいかないんだろう?



どんなに家族仲を

改善しようとしても

日に日に夫や子供との関係は

悪化していきました。



ですが、これも実は

「本当の優先順位が違うから」

ゆえの結果だったのですが・・・



さてそれでは。

私はこの時、何を優先順位の

一位にしていたと思いますか?



実を言うと

この時、私の優先順位は

1自由
2安心
3逃避



だったんです・・・。



「もう無理、家を出たい」

「自由にさせて」



自由になりたい優先度が

マックスに高まっていました。



そりゃあ、

どんなに表面的に「いい母親」

をやろうとしたところで、

「もう逃げ出したい・・・」

という感情は、家族には

モロバレだったことでしょう。



今思えば情けないというか、

なんというか。


SAIKO

でもこれ、全くの無意識なので、自分では本当に気づけないんですよ!!

優先順位を味方につける方法

大切なことなのでもう一度言うと、

私たちは、

脳内で勝手に組み上げられた

無意識の優先順位に従って、

優先順位の高い方から順番に、

お金、時間、労力、愛情などの

エネルギーを注いでいます。


なので、意識と無意識の

優先順位が違っていると


あれ〜?なんでこんな頑張ってるのにお金ないんだろ?

あれ〜?なんでダイエットしてるのに痩せないんだろ?



みたいに、

何をやってもうまく行かず

とたんに人生の攻略が

スーパーハードモードになって、

謎に苦しむ事態に陥りかねないし、



逆に、意識と無意識の

優先順位が一致してると


あれ〜?何をしてても人生の目的に近づく!

あれ〜?我慢とか努力とかしてないのに、勝手にうまくいく!



みたいに、川下りのように

人生がうまくいき始め、

イージーモードの人生になります。



じゃあ優先順位をどう使えば

上手く行くようになるのかというと。

「本当に叶えたい目標」を立てて
優先順位の1〜3位以内に入れるべし!!


そしていつも

全ての行動が
「本当に叶えたい目標」
に向かってるかどうかを
意識して行動する!



です。




もしもお金が欲しければ

優先順位の1〜3位にお金を入れて、

常にお金を意識して生活するとか。



健康になりたければ

優先順位の1〜3位に健康を入れて、

常に健康を意識して生活するとか。



結婚したければ

優先順位の1〜3位にお金を入れて、

常に結婚を意識して生活するとか。



こうしてると、そのうち脳が

勝手にいきたい方向に

動き出すのでね。



ちなみにこれは、とある成功者が

言っていたのですが



「お金を払うとき、

どんな小さな買い物であっても、

”これは自分の夢につながるために

払ってるんだ。これで一歩また

叶えたい夢に近づいた”

と心の中で言うようにしている」




と言っていました。



これで

「お金を使ってしまう」

という無意識の罪悪感を減らし

お金の優先順位を上げてるんだな〜

と、感心したので、

私もこっそりやっていますw



こういう小さな小さな積み重ねが

やがて大きな自分への種まきに

なっていくのでね。



人生はいつだって、自分を

前のめりに楽しもうとする人に

優しいのだ!

気をつけて!わずか26分で、あなたの世界が変わってしまうかもしれません。

「どうして私だけこんなに苦しいんだろう…」
「私の気持ち、誰かわかって…」

過去の私と同じように、
本心を押し殺してしまうあなたへ。

一人で抱え込まないでください。
感謝に満ち溢れた世界を、
一緒に創りませんか?

私、SAIKOは、
たった2つの質問で、
誰にも言えなかった悩みを解決。

あなたの心の声に耳を傾け、
「存在する歓び」と「生きる力」を
もう一度見つけるサポートをしています。

「まさか、こんなに楽になれるなんて…!」
「長年の苦しみの理由がわかった…!」
「やっと、本当の自分に出会えた…!」

もう一人で悩まないで!
たった26分で、長年の悩みから
解放されたママが続出!
あなたの長年の『なぜ?』がきっと解ける。

もう誰にも遠慮しない
あなたの人生はここから始まります!

あ、な〜んだ、私はわたしのままでいいんだ!

【無料】「私なんか…」が口癖のあなたへ。自己肯定感を取り戻すセミナー開催!

<実施日>
3/16(日)①13:00〜14:30②20:00〜21:30
3/19(水)①13:00〜14:30②20:00〜21:30
3/20(木)①13:00〜14:30②20:00〜21:30
<参加>
・ズームにて行います。スマホ、PCからご参加ください。
・実施後にアンケートや、実施中の動画や音声を使わせていただくことがあります。あらかじめご了承ください!

あ、な〜んだ、私は私のままで良かったんだ!とわかります

【限定動画プレゼント】人と比べる苦しみを手放して、変わらずに自然体でうまくいく方法を今だけ動画にしました!「もう人と比べない!人生が輝く7つの魔法」

かつて夫から捨てられて、家も子供も失った失意の中、どうして後悔を手放して、スルッと軽やかに変われたか?その真実を【今だけ無料】でプレゼントします!

【参加者募集中】次回のオンラインサロン

「あら、いらっしゃい!BAR上機嫌、開店よ~!」

家事に育児に仕事に…毎日お疲れ様。最近、自分の機嫌ちゃんと取れてる?

「BAR上機嫌」は、頑張る40代ママのための、オンライン溜まり場よ。美味しいお茶やお菓子を用意して、気軽に遊びに来てちょうだい。

悩みの個別相談会&無料セッションリアル体験談!

コーチングって何やるの?料金はどのくらい?参加した人の話を聞いてみよう!

standFM「SAIKOなラジオ」聴いてね🎵

自分を幸せにするなんて簡単だ!をテーマにお届けします。よかったらきいてくださいね。

空っぽだった私が「自分の才能」に気づくまで

SAIKOのストーリー

ADHD、金なし、資格なし、自信なし。人間関係に絶望していた私が、肉体、時間、精神、経済の自由と、自分も人も幸せにするマインドを手に入れる!理想的に生きたい全ての人に希望を灯す、SAIKOの感動ストーリー。

究極の「引き寄せ体質」になる秘密、教えます!

幸せ脳で人生を謳歌する人と、人生がループしてしまう人の違いってなに?

幸せ脳って何?

幸せ脳研究所のコンセプト

幸せ脳研究所

心も体も、人生丸ごとデザインできる自分になるために。幸せ脳研究所と、SAIKOの活動理念。幸せ脳の先に広がる未来のビジョン。

Yahoo!知恵袋人生相談ベストアンサー

私、SAIKOは、コーチ業の傍ら、Yahoo!知恵袋で人生相談の相談員もしています。私のアンサーが、ほんの少しでも、あなたの人生の勇気になったら嬉しいです。

Yahoo!知恵袋人生相談ベストアンサー集

合わせて読みたい♡幸せ脳研究レポート

よかったらシェアしてね!
目次