- 
	
		
	100点取らないと、不安だったあの頃の私へ。
家事も、育児も、仕事も、ちゃんとやれて”当然”。手を抜くことができない。そんなふうに、自分にだけはずっと厳しかった──あの頃の、私。“80点でいい”って、わか... - 
	
		
	さよなら、頑張りすぎた私。──変わろうとしなくていい。そう思えたら、人生が静かに、変わり始めました。
怒らないって決めたのに、また怒ってしまった。“いいママ”になれない自分を、いつも責めてた、あの頃の私。家事も子育ても、人一倍頑張ってたのに、「ママって”いっ... - 
	
		
	🍸 BAR上機嫌|一問一答ナイト― 役に立たなくても、愛されたいあなたへ ―
毎日、一生懸命頑張ってるのに、なんとなく報われていない気がするあなたへ。役に立たなくても、「ここにいていいんだ」って思える場に、参加しませんか?これは、“問い... - 
	
		
	「なんとなく不安…」とつぶやいた夜に、ちょっと覗いてほしい場所があるの。
ねえ、最近いつ、「私って、こんな人だったな」って思い出せた?朝から晩までやることに追われて。子どもや夫のことを優先して。自分の気持ちはどこかに置き去りのまま... - 
	
		
	「いつも私ばっかり我慢してる」の不満が消えた理由!
クライアントのMさんは、母の日が近づくと毎年のように夫と大喧嘩してしまうことに悩んでいました。「夫は自分の親と好きなときに会ってるのに、私は我慢ばっかり。私... - 
	
		
	どうすれば自分をご機嫌にできるかわからないあなたへ。自分へのご褒美を見つけてみない?
「なんで私ばっかり頑張ってるの?」とつぶやいた夜に、ちょっと覗いてほしい場所があるの。 ねえ、最近いつ、自分に「ありがとう」って言った?夕飯作って、子ども怒... - 
	
		
	繊細なあなたへ。HSPさん「だからこそ」できる才能の活かし方
コーチカウンセラーのYさんは、幼い頃から「周りと違う自分」に気づいていました。音や光、人の感情に敏感で、少しの変化にもすぐに気づいてしまう。誰かの機嫌が悪いと... - 
	
		
	「何をやらせても遅い」母の呪縛から解放された私。60代からの気づき
「あなたは何をやらせても遅い」この言葉が心の奥深くに刺さったまま、何十年も抜けなかったーーーと、Oさんは、話してくれました。60代、内科医として忙しく働く毎日... - 
	
		
	お金の不安にさようなら!本音に気づいたMさんが、切羽詰まった日々から抜け出すまでの物語
40代、個人事業主として頑張ってきたMさん。周りからは「自分で仕事しててすごいね」なんて言われるけれど、心の中ではずっと、不安でいっぱいでした。「お金のこと、... - 
	
		
	夫からの暴言が止まらなかった彼女が、“私が私に戻る”ことで見えた世界
「お前、こ●きだろう?」Nさん(60代女性)は、このような、夫からの酷い暴言に悩んでいました。こんなこと言われたら...確実に喧嘩になりますよね(涙) 夫の言うこと... 
