こんにちは、SAIKOです。
突然ですが、普段から車の運転ってしますか?
私の住んでいる栃木県は、車移動が必須の地域なので、私も運転しますが・・・

実は私、「方向音痴ガチ勢」なんです(泣)
マジで、大袈裟でもなんでもなく、家の近所でも普通に遭難するんですよ (((( ;゚Д゚)))
でも・・でもね、
最近ようやく「ある方法」で方向音痴を克服したんですが( -`ω-)
冷静になってよく考えたら



迷子の克服方法って、人生の迷子から脱出する時にも同じことが言えるんじゃない?
ということに気づいたので、今日はもう二度と
「道にも人生にも迷わなくなる」
「夢や目標に最短でたどり着く方法」
についてお伝えしますね。
それではヒアウィゴー!
人生にもナビが必要じゃないですか?
私が遭難しなくなった理由、それはズバリ



自分が方向音痴だと認めたことです!
つまらない理由ですみませんwwww
でも、この「現状を認める」っていうのがめちゃくちゃ重要でして!
なぜなら私は方向音痴のくせに



方向音痴だと認めたら、自分がダメになる(?)
という謎のこだわりがあり、道に迷っていることを



これは方向音痴を治すための訓練だから!!
と、決して認めなかったので、あんまりナビにも頼らなかったんですよね・・・



そりゃあ〜〜永遠に迷い続けるよね
ところが方向音痴を認めたら、人やナビに頼れるようになって、あっさり方向音痴問題は克服できた。というわけですw
ちなみにこれ、抽象度を上げて「道に迷うこと」を「人生に迷こと」に置き換えてみても全く同じでして・・・



抽象度についてはこっちに詳しく書いたので、これも読んでね♡


悩み事が解決しない時や、夢や目標が叶わない時は、
ただ単に自分の現在地がわかってない「だけ」かもしれません・・!
問題を解消するには「現在地を知る」!
「道に迷う」を因数分解すると
「自分が今どこにいて、どっちを向いているかがわからない」
ということじゃないですか。
こんな状態では、例えばディズニーランドに行きたかったとしても、一体どこに向かって進んだらいいかわかりませんよね。
これだと



いつかディズニーランドに行けたらいいなぁ・・・
ただディズニーランドに行くことを夢見て、結局行けない人生になるかも。
もしくは、私が遭難した時みたいに、



ディズニーランドはどっちじゃ!!



おらおら〜!気合いと根性だけでたどり着くでえ〜!!
と闇雲に車を走らせて、人生を無駄に遠回りしちゃうことにもなりかねませんよね。
「自分は今、人生のどこにいるか?」
「自分は今、何に悩んでいるのか?」
を、ガチ目にしっかりと認識するからこそ、
「次はもっと相手に伝わるようにコミュニケーションしよう」
「理想の自分になれるようにここを気をつけよう」
「今はしっかり休んで体をいたわる時期なんだな」
ということにも気がつくようになり、
本当に欲しいもののために、次に何をしたらいいのかがよりクリアになり、確信を持って先に進めるようになるんですね!
脳のナビシステムを使いこなそう
実は人間の脳には、グーグル並みのすごい検索エンジンが搭載されているんですよ。
これをちゃんと活用できたら、最短で願いを叶えられる人生になっちゃうんです。
例えば、



私は今ここにいる。次にここへ行くために、こんな自分になりたいんだけど、どうしたらいいかなー?
と自分で自分に質問すると、次にどんなアクションを起こせばいいか、めっちゃクリアな答えが頭に浮かんでくるようにできているんですよ!!
人間の脳ってすごくないですか?
ただし、気をつけなくてはならないのは、人間の脳であれ、検索エンジンであれ、質問が変わると答えも変わってしまいますよね。
だから、まずは「正しい質問」を自分にしなくてはならないことです。
例えば、



今よりも人生を充実させるには何が必要か?
と質問した場合、脳はその方法を考え、そのための情報をキャッチし始めます。
でも、この質問が



お金を稼いで充実した人生にしたい!
だったとしたら、当然答えは変わってきますよね。
質問を間違えば、当然、本当に欲しい答えには辿り着けず、



お金はあるけどなぜか満たされないな・・・
と、謎にムダな悩み方をすることになってしまうかも。
これが意外と大問題でして!
なので、理想の未来を描くのも大事。
でもそれ以上に、自分の現在地を把握することも、めちゃくちゃ大事なんですね。
とはいえ、客観的に「自分の現在地を把握する」ってムズくないですか?



自分の現在地を把握するのにちょうどいいツールはないものか?
・・・ですよね、欲しいですよね、そんなツール。
というわけでご用意しました!!
人生の現在地を指し示す「心のGPS」がこちらです。
マズローの欲求五段階説


ここでご紹介したい、人生の指標になるものがこの「マズローの欲求5段解説」です。
有名なので、見たことがある人も多いかもしれませんが、まずは簡単にご説明しますね。
「人間の欲求は、この図の下から上に向かって成長するよ」
とゆーのを図式化したものです。
まずは、ふむふむと表を眺めてみてください。
そうするとなんとなく、
「自分は今ここは満たされていて、自分に足りないのはここだな。」
というのが、見えてくるんじゃないかと思います。
生理的欲求
一番底辺は「生理的欲求」。
私たちは、まずはここが満たされていないと、ここから上には行けません。
食欲、睡眠欲などがここに当たります。
ここが機能してないと生存できないので、一番強力に働きます。
安全欲求
下から二つ目は「安全欲求」。
身の危険を感じるような状況から脱したい!という欲求ですね。
風雨をしのげる安全な家があり、安定して暮らせるお金があるか?
安心を脅かすような病気や敵がいないか?
などです。
この二つが「基本欲求」と呼ばれるもので、ここが満たされていないと、それ以外のことが考えられなくなります。
社会的欲求
三つ目が「社会的欲求」(愛、所属欲求とも言われます)
会社やグループに入りたい、
仲間や友達が欲しい、
結婚して家族が欲しい、
社会、国家、地域、コミュニティーに所属したい欲求です。
承認欲求
4つ目は「承認欲求」です。
その名の通り、誰かに認めてもらいたいという欲求です。
「自分を見てほしい」
「話を聞いてほしい」
「誰かに褒めてほしい」
「親から認められたい」
などなど。そりゃあるよね、人間だもの。
自己実現欲求
5つ目「自己実現欲求」
こうなりたい、こんな自分になりたい。という物ですね。
自分の王国を作りたい。
ママ友の中で一番輝きたい。
世界中に友達を作りたい。
規模はともかく誰にでも「こうなりたい自分」という理想はあると思います。
自己超越欲求
心理学者のマズローさんが晩年に発表したものが「自己超越欲求」です。
ただ目的を遂行するために、なんの見返りも求めずただ没頭するっていう状態です。
こういう「欲求」という視点で自分の状態を俯瞰した時、
なんとなくでも自分の現在地がふんわりわかったりすることがあるじゃないですか。
そうすると



なんだ、今うまくいかなかったのは、ここが満たせてなかったからだったんか〜



今自分はここにいるんだな
と認識できたら、さっさと次の行動に移せるっていうか。
もちろん、こういうことが理解できた上で
「じゃあどうしようか?」
を考えることが大切なんですが、ここを理解してない上での「じゃあどうしようか?」は、結局本質じゃない場合が多いので、結局同じことを繰り返してしまうことが多くなってしまうんですよね。
そりゃあ、どこにいいくかわからないで運転してたら、私みたいに一生迷いますよねw
もしかしたら
「小学校の頃の方が今のステージレベルより高かったな・・・」
「数年前の方が今のステージレベルより上だったな・・・」
って人もいるかもしれないけど、全然大丈夫。
勘違いしちゃいけないのは、「山のてっぺんにいるから偉い」ってわけじゃなくて、
こんなもんは一つの指標に過ぎず、人生のステージが変わるごとに自分の立ち位置もコロコロ変わります。
自分の現在地を確認して落ち込む必要はないので、安心してくださいね。
承認欲求のヒミツ教えちゃう!
もう一つお伝えしたい、この表の秘密があるんですよ。
実は「承認欲求」は二段階に分かれていて、
「他者承認欲求」の上には「自分承認欲求」があるんです。


下の段の「他者承認欲求」は、説明した通り、
認めてほしい、わかってほしい、尊敬してほしい、愛してほしいなど
他者に承認を依存する欲求のことです。
一方、上の段の「自己承認欲求」は
認めてほしい、わかってほしい、尊敬してほしい、愛してほしいなどの欲求を
自分で承認し、受け入れること。
「自分で自分を価値ある存在だと認めたい」欲求のことです。
ここだけの話、「自分で自分を承認する欲求」を満たせば、その下の
「人から承認されたい欲求」はそれほど必要ではなくなり、
それによって逆にモテモテになったり、人から承認されるという現象が起きます。
ちょっと今、目を閉じて、身の周りにいる、「自分で自分を承認してる人」を思い出して欲しいんですけれど、
しっかりと自分を持っていて、好かれようとガツガツしてないのに、なぜか人から好かれる人、いませんか?
自分で自分を認めると、余計なエネルギー消費が抑えられて、その結果、生命エネルギーが充実します。
それが巡り巡って人を惹きつけ、人気者になったり、人から愛されたり、人から承認されるようになる仕組みです。
「モテたい!」とか「尊敬されたい!」と人の目を気にしてる時はモテないし尊敬もされないのに、
「モテなくても自分さえ満足してたらそれでいいか」
と、人目を気にしなくなった途端にモテるっていうのも不思議な話ですよねwwww
簡単に自分で自分を承認できるようになる方法もちゃんとあります。
この話も「幸せ脳」になれる重要な要素が満載なので、いつかまたどこかでもっと詳しく書きますね。
最後に
というわけで、もしも人生で迷子になって、



隊長!!どんなに先を急いでも、ちっとも心が満足しません!!
みたいな時は、再びこの表に立ち戻り、



はいはい、今ここね。じゃあ次はここに行こう
とヨユーで夢や目標に最短でたどり着けるように、心の中にしっかりとGPSを持って、
確信を持って次の一歩を踏み出していきましょう!!というお話でした。
道に迷ったり、人生に迷っている時は、大抵心に余裕がなくなってしまっているもの。
問題自体は案外シンプルだと気づけば、問題が問題ではなくなるかもしれません。
あなたがあなたになればなるほど、人生は豊かになっていきますよ。
人生はいつだって、自分を前のめりに楽しもうとする人に優しいのだ!



SAIKOと気軽に繋がれる公式LINEにどうぞ。あなたの言葉聞かせてね。ワークショップ情報や、プレゼント企画も最速でお届け!
新しい自分に出会うチェックシートだよ♡
NEWS
わずか26分で、悩みの出口が見つかり、人生に輝きが戻ります!


「どうして私だけこんなに苦しいんだろう…」
「私の気持ち、誰かわかって…」
過去の私のように、本心を押し殺してしまうあなた。もう一人で悩まないでいい。あなたの長年の『なぜ?』の答えがここにあります。たった26分で、長年の悩みから解放された人が続出!もう誰にも遠慮しないあなたの物語を始めませんか。
次回オンラインサロン、何かが起こる予感…?


家事に育児に仕事に…毎日お疲れ様。最近、自分の機嫌ちゃんと取れてる?「BAR上機嫌」は、頑張る40代ママのための、オンライン溜まり場よ。美味しいお茶やお菓子を用意して、気軽に遊びに来てちょうだい。
次回:4/26(土)20時スタート
テーマ:自己承認ワーク
「現実が変わった!」体験者が語る驚きの変化。


✅ DV夫の暴言がパタリと止み、突如、愛妻家に!
✅ 「こんな自分はダメだ」から、東大受験にチャレンジできそうな程にエネルギーが湧いてきた!
✅ 仕事で落ち込むことが減り営業成績No1に!
✅ 息子へのイライラが消え親子関係が激変!
などなど、クライアント様からの嬉しいお声続々。周りの目を気にするのは終わりにして、新しい挑戦にワクワクする、そんな毎日にしませんか?
空っぽだった私が「自分の才能」に気づくまで


やる気が湧かない、なぜ生きてるかわからない。人生がまるで消化試合のように感じていませんか?
ADHD、金なし、資格なし、自信なし。そんな絶望から、まさかの大逆転!?肉体、時間、精神、経済の自由を掴み、自分も人も幸せにするマインドを手に入れたSAIKOの、「理想の人生」に続く希望の光を灯す規格外な感動ストーリー。
ちょっと休憩しませんか?SAIKOなラジオでゆるむひととき
あなたの悩みに、きっと光が見つかります!


「人生、なにが正解かわからない…」そんなあなたへ。
Yahoo!知恵袋はあなたの「心のモヤモヤ」を晴らし、未来を切り開くヒントを与えてくれる人生の道しるべ。人生、もっと楽しく生きたいと願うあなたにSAIKOからの愛のメッセージをどうぞ。
人生を劇的に変える♡幸せ脳研究レポートをどうぞ。
-
【私、まだイケる!自分再発見ナイト】~人生の質を上げるための処方箋~
-
あなたの心の健康はどのくらい?
-
【3/29(土)BAR上機嫌】 40代ママ、ちょっと休憩していかない?
-
【3/29宇都宮大谷旧公会堂】マルシェで心のデトックスしませんか?
-
本当の幸せ、どこにありますか?
-
「私なんて」卒業!自分を愛するワークショップ開催レポート
-
毎日の「当たり前」に感謝!幸せ再発見チェックシート
-
あなたの「いい感じ」を探る、自己肯定感チェックリスト
-
欲しいものは必ず手に入るよ。
-
みんな楽しそうなのに…どうして私だけ寂しいの?と感じるあなたへ
-
子育て、失敗ばかり…私、母親失格?と思ってしまうあなたへ
-
月曜の憂鬱が実はチャンス!?え、どういうこと?
-
【才能があるのはバレてます】取り柄ない?嘘つけ!才能ダダ漏れの証拠5選
-
これで解決!夫や恋人との戦いを終わらせる魔法の3ステップ
-
友達が少ない私って寂しい?ヤバイ人?・・・でも安心していい理由3選