「やっぱり自分はダメなんだ」という無価値感にとらわれています・・・

「やっぱり自分はダメなんだ」という無価値感にとらわれています・・・

「どうして自分はみんなと同じようにできないんだろう」

「どうして自分は親の期待に応えられないんだろう」

「どうして土壇場になると逃げてしまうんだろう」


親のため、友人のため、
みんなに喜んでもらうために
頑張り続けてきたけれど


何もかもうまくいかず、
結果を出せずに
原因不明の無価値感にとらわれていた
クライアントのUさんは


セッションを続けるうちに


「ありのままの、今の自分でしかできないことがある」


と気づかれた瞬間、


体からエネルギーがみなぎって
夢に向かって歩き始めました。


私たちはみんな、生まれてから死ぬまでも
心の奥に連綿と流れ続ける大河のように


人生を貫く「自分の役割」や
自分らしく輝ける場所が必ずあります。


その役割に気づき、
自分らしく輝ける場所で
精一杯その役割をこなすことが


「価値」


なんです!


それに気づいたら、
人はもう動かずにはいられなくなる!


今すぐにでも未来に向かって
走り出してしまうんです!


もしも今、


「人生が面白くない、生きてる実感が湧かない」

「自分が何者かわからない」

「本来の才能を発揮できていない」

「みんなが楽しそうにしているのに自分だけ「楽しそうなフリ」をしている」

「みんなと繋がっていない孤独を感じる」

「頑張っても頑張ってもうまくいかない」


と感じたときは、


本当はバラなのに、
アサガオの群れの中で
アサガオのフリをしてるだけかも、


本当はアイスクリームなのに
溶けてはいけないと
思い込んでいるだけかも、


本当は魚なのに、バレないように
鳥のように空を飛ぼうとしてるだけかも。


あなたがあなたを理解すれば
あなたが価値になる方法は
必ず見つかります!


あなたは間違っていないよ。
あなたはそのままで、ありのままで大正解!


私と一緒に、あなたの役割と
あなたらしく輝ける場所を
探しにいきましょう。

まずは小さな一歩を — 7日間の無料動画レッスン

「頑張りを手放したら、子どもが動き出した!」
この続きを、メルマガで詳しくお話ししています。
↓ ↓ ↓
\LINEで無料で今すぐ受け取る/

子育て「ちょっとひと休み」コラム

毎日、子育てお疲れさま。
ここらでホッとひと休みしませんか?
肩の力を抜くヒントが見つかるかもしれません🌱

ここから、始まる。人気のブログカテゴリー

今のあなたに必要な言葉がきっと見つかる。
心に響くページからどうぞ🌿

💡ママの心がホッとするヒント

  • お金の不安をふっと軽くするヒント
  • 5分で整うミニワーク
  • 自分を責めない考え方

💡夫・義母・ママ友モヤモヤ対策

  • パパが理解してくれない!から抜け出す方法
  • 義母に“学校は行かせるべきよ”と言われたときの心の守り方
  • ママ友の『うちの子は毎日元気に学校行ってるよ〜』が刺さったとき

💡不登校でもママがラクになる考え方

  • 「学校に行かない=悪いこと」じゃないと気づいた話
  • “他の子と比べる苦しさ”を手放すまで
  • 「学校に行かなくても幸せは作れる」と腑に落ちたら変わった!

💡子どもの気持ちを知る

  • 「学校行きたくない」の本音は“さぼりたい”じゃなかった
  • ゲームばかりしている子は何を求めてる?
  • 不登校の子が変わった「ママにわかってほしかった一言」

💡気づき日記

  • プロフィール
  • セッションを受けた人の変化
  • SAIKOの日々の日記

💡イベント・ワークショップ

  • ワークショップ
  • マルシェ
  • 勉強会

さ・ら・に

自分らしい子育てに興味のある方は
SNSをチェックしてくださいね⭐️

よかったらシェアしてね!