私の目から見て、母はずっと
「完璧な母親像」そのものだった。
だけど、どんなに頑張っても
母の望むような娘になれなくて!
自分では気づいてなかったけれど
無意識では
「親孝行したい、親孝行すべき」
と思い続けていたと思う。
母を尊敬すると同時に
「私が母を超えられる日は来るのかな・・・」
とプレッシャーを感じてもいた。
母から、
「お母さんがちゃんと躾けないから、あなたはこうなった」
と言われるたびに、
あ〜、
またお母さんにこんなことを言わせてしまった・・・
どうして期待通りにできないんだろう!
どうして私はダメなんだろう・・
と、自分責めと罪悪感で胸が苦しくなった。
でもある日、なんでお母さんはわざわざ
あんなこと言うんだろう?
その言葉の奥にある、
お母さんが本当に望むことって
なんだろう?
という興味が湧いた。
私から見た母は「完璧」に見えたけど
もしかして、母も結局は
自分に自信がないのかもしれない。
自分は間違ってなかったと思いたいのかな・・
自分の子育てを肯定したいのかな・・
だから口出してしまうのかな・・
だとしたら・・・
「な〜んだ、お母さんも結局は、自分を誰かに肯定してほしいと思ってる、自分に自信がない、私と同じただの人間だったんだ!」
とストンと腑に落ちて
「母を超えなくてはならない!!
という母へのわだかまりやプレッシャーが
スー〜っと解けるのを感じたのである。
どんなに私が母の言うことを完璧にきく「いい娘」でも
私自身が自分の人生に喜びを感じてなければ
それは結局母を肯定することにはつながらない。
だから、お母さん、
言うことを聞かない出来の悪い娘でごめんね。
でも私はこれからも、
お母さんの言う通りの娘であるよりも
私を喜ばせる方を優先するわ。
それに気がつけたから、
結局お母さんの子育ては間違ってなかったよ。
自分が自分を諦めなければ。
自分を幸せにすることに本気であれば。
例え親の言う通りの人生ではなくても
どの道を通っても必ず
自分が幸せになる道に繋がってる。
だからこれからも、
本気で幸せになりたいあなたのことを
心から応援しています!
\ここまで読んで、自分の本当の気持ちに気づいたあなたへ/
でも、実際に自分の心と向き合うには
どうしたらいいの!?
そんな方には、45分の
「感情鑑定」がおすすめです。
あなたの心の声を丁寧に聴き、
新しい一歩を一緒に見つけます。
\感情鑑定を受けた方の声/

傷ついた心から本来の私に
親からのネグレクトで、自己肯定感が低かった私。セッションで“そのままで大丈夫”と言われて、号泣。心が穏やかになったからか、自分も家族も笑顔が増えて、家の中の空気が変わりました。



まるで魔法。セッション後は未来にワクワク
どうせ変わらないと閉じていた気持ちが、セッションを受けているうちにスッと軽くなりました。気づいたら、気持ちが未来に向いていました。あの瞬間の驚きは今でも忘れません。


感情鑑定家┃SAIKO
ネガティブ感情を味方にするお手伝いをしています。
☀️SAIKOのストーリー🌛
\ここまで読んでくださった、あなたへ/
一人で抱えてきた荷物を、
少しだけ下ろしてみませんか?


感情鑑定について詳しくは、こちらをどうぞ。
心を整える人気のコラム
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”③
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”②
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”①
-
「どうして私ばっかり…」不幸続きだった私が気づいたこと
-
えっ?セッションしても変わらない?
-
【努力・我慢不要】たった45分で、他人軸を卒業する方法
-
迷うのは弱さじゃない。『決められない自分』に隠された宝物
-
“また怒っちゃった…私って母親失格?その奥にあった宝物
-
眠れない不安の奥に見つけた、やさしい希望
-
原因不明の重い気持ち──その奥にあった宝物
-
夫に「なんでわかってくれないの?」と思った時に読むコラム
-
家で5分!イライラがスッと消える「心が軽くなるワーク3選」