人生のあらゆることがめんどくさいんです!

人生のあらゆることがめんどくさいんです!

年末だ。

会社勤めをしていない私でも

なぜか気忙しくなる季節。

大掃除、お歳暮、お寺さん・・・

年賀状に買い物に・・・あぁ忙しい!

ただでさえ面倒なことが多いのに、

この時期、もっとも頭を悩ませるのは

兄夫婦の帰省である。

来てくれるのは嬉しいんだけど

その期間の料理担当は

何を隠そう私なんです!

そもそも料理好きでもないのに

献立を決めて、食材を注文して・・

あぁ、想像するだけで

圧倒的に疲労する!

「めんどくさい!めんどくさい!!」

念仏みたいに唱えてて

「あれっ?・・・私、この時間が永遠に続くと思ってる?」

と、ふと気がついたのである。

もしかしたらだけど、

母だってもう歳だから、

これが最後のお正月になる

「かも」しれない。

甥っ子も成長してきたから

「ばあちゃんちにはもう行かない」

と言い出す「かも」しれない。

明日大地震が起きて、

お正月が迎えられなくなる

「かも」しれない。

あの時、

もっとこうすればよかったって

後悔しないって言えるかな?と。

もしも「めんどくさい」

っていう感情が

「”当たり前”なんてこの世にはないって気づいて!」

ということを無意識が私に

教えてくれてるのだとしたら

「やらねばならない」を

「どうせやるなら楽しんで」

に変えてしまえばいい。

面倒を楽しみに変換するなんて

錬金術みたいでワクワクするじゃないか。

何事も前のめりになった人には福きたる!

よっしゃ、やったらぁ!!

・・・というわけで、

今年の正月は「念入りに」歓迎するから

覚悟してよね、お兄ちゃん!!

まずは小さな一歩を — 7日間の無料動画レッスン

「頑張りを手放したら、子どもが動き出した!」
この続きを、メルマガで詳しくお話ししています。
↓ ↓ ↓
\LINEで無料で今すぐ受け取る/

子育て「ちょっとひと休み」コラム

毎日、子育てお疲れさま。
ここらでホッとひと休みしませんか?
肩の力を抜くヒントが見つかるかもしれません🌱

ここから、始まる。人気のブログカテゴリー

今のあなたに必要な言葉がきっと見つかる。
心に響くページからどうぞ🌿

💡ママの心がホッとするヒント

  • お金の不安をふっと軽くするヒント
  • 5分で整うミニワーク
  • 自分を責めない考え方

💡夫・義母・ママ友モヤモヤ対策

  • パパが理解してくれない!から抜け出す方法
  • 義母に“学校は行かせるべきよ”と言われたときの心の守り方
  • ママ友の『うちの子は毎日元気に学校行ってるよ〜』が刺さったとき

💡不登校でもママがラクになる考え方

  • 「学校に行かない=悪いこと」じゃないと気づいた話
  • “他の子と比べる苦しさ”を手放すまで
  • 「学校に行かなくても幸せは作れる」と腑に落ちたら変わった!

💡子どもの気持ちを知る

  • 「学校行きたくない」の本音は“さぼりたい”じゃなかった
  • ゲームばかりしている子は何を求めてる?
  • 不登校の子が変わった「ママにわかってほしかった一言」

💡気づき日記

  • プロフィール
  • セッションを受けた人の変化
  • SAIKOの日々の日記

💡イベント・ワークショップ

  • ワークショップ
  • マルシェ
  • 勉強会

さ・ら・に

自分らしい子育てに興味のある方は
SNSをチェックしてくださいね⭐️

よかったらシェアしてね!