ライフツリーカードを引いてもらった。
私が引いたのは「OCEAN」という
海の絵が描かれたカード。
せっかくカードの意味を教えてくれたのに
今朝、どんなに思い返そうとしても、
断片的で、ふんわりとしか
内容を思い出すことができない。
多分、カードの内容云々ではなくて、
無意識の中にある
・どんなことに興味があり、どんな思考をしているか?
・どんな情報を受け取っているか?
・どんな情報を受け取りたいと思っているか?
ということに気づく方が
より意味があるのだろうと思う。
カードを引いた私の気づきは、
・私は自分がどう思うかよりも、他人の意見に興味がある
・カードを見た感想は(ポジティブなワードが浮かんだにも関わらず)「空に浮かぶ雨雲が暗澹たる未来を予測してる」みたいな、ネガティブな言葉だった
・おそらく「悪いことも想定済みにしておきたい」という保険を自分にかけている
・つまり、「何か悪いことが起きるに違いない」という前提がある
数年前の私だったら、
「バカバカ!!こんなマイナス思考じゃ、いつまで経っても引き寄せなんか起こせないわっ!」
と焦っていたと思うけど・・・
リスク回避したいのは
自分が傷つかないように、自分を守りたい
自分がいるからなんだよね。
ダメな自分も、いい自分も、
どんな自分も全て自分。
だから、変えよう、無くそうとすると
コインの裏側だけを消そうとするように
「どうしてこっちはいいのに、私はダメなのよ!!」
と、もう一人の私が全力で拒否をする。
だからそんな自分に
「バカバカ!」
ではなく
「守ってくれようとしてくれて、ありがとうね」
と感謝したら、
「マイナス思考な私もいていいの?」
「わかってくれてありがとう」
と、本当の自分が「ホッ」として
また少し自分と仲良くなれたような気がした。
私の中にたくさんの私がいる。
できる私、
できない私、
ヤル気のない私、
それのどれも全部私。
私にはできないこともたくさんあるけど、
喧嘩しながら、時に協力しながら、
自分にできることをやっていけばいい。
自分を変るのではなく理解して、
変化するのではなく統合して、
どんな自分も丸ごと使ったら
来年はもっといいチームワークで
前に進めるような気がしている。
今年一年、読んでくださって
ありがとうございました。
私に関わり、
たくさんのアイデアやヒントや
助言やアドバイスをいただいて、
貴重な命のエネルギーを使って
私とともに過ごしてくださったみなさまに
心から感謝を申し上げます!
本当にありがとうございました。
来年もお互いに、そして一緒に、
素晴らしい年にしていけるように
ともに歩んで行けたら嬉しいです😊
まずは小さな一歩を—─
7日間の無料動画レッスン
「頑張りを手放したら、育児が楽しくなった!」
この続きを、メルマガでお話しします。
\LINEで無料で今すぐ受け取る/

子育て「ちょっとひと休み」コラム
毎日、子育てお疲れさま。
ここらでホッとひと休みしませんか?
肩の力を抜くヒントが見つかるかもしれません🌱
-
きっと大丈夫──ママの“信じる心”が、子どもを動かすとき
こんにちは、SAIKOです。不登校や、育児の悩みを入り口に、ママたちが「子どもに左右されない、自分らしい生き方」を叶えるサポートをしています。 「どうせ無理」――そ… -



🌙「どうせ私なんて」から抜け出せない夜に──ママの心が軽くなる小さな気づき
「頑張ってるのに報われない」「家族のために動いてるのに、心が満たされない」そんなふうに感じたこと、ありませんか?頑張れば頑張るほど、「私、何やってるん… -



BAR上機嫌 vol.12バックヤード
昨夜の「BAR上機嫌」めちゃくちゃ盛り上がりましたー!🥂✨テーマは「私に好かれる夜」。みんなで“最近あった小さな嬉しさ”をシェアしたんですが、その… -



BAR上機嫌 vol.12『私に好かれる夜〜世界と仲直りする90分〜』
🌙夜、子どもが寝たあと。ふと、「私って、誰かに必要とされてるのかな」って胸の奥がすうっと冷たくなる瞬間、ありませんか?一日中、子どものことを考えて、… -



学校に行かない子どもと向き合うママへ。心を守るヒント
こんにちは、SAIKOです。不登校の悩みを入り口に、ママたちが「不登校に左右されない、自分らしい生き方」を叶えるサポートをしています。今回は「自分を好きになる育… -



「なんでうちの子だけ…」と思った夜に読んでほしい話
こんにちは、SAIKOです。不登校の悩みを入り口に、ママたちが「不登校に左右されない、自分らしい生き方」を叶えるサポートをしています。 不登校を見守るって、想像以… -



ママなんか嫌い!の本当の意味
子どものためを思ってこんなに頑張ってるのに、“ママなんか嫌い!”って言われて、「ああ、私はやっぱりダメなんだ」って、胸がギュッと締め付けられたこと、ありますか… -



不登校とお金の不安、根っこは同じだった!?
こんにちは、SAIKOです。宇都宮で、不登校や子育てに悩むママのための小さなコーチングルームを、ひっそりとやっています。 子どもが不登校になったとき、ほとんどのマ… -



一人一人違う子どもとの向き合い方
「子育て、難しいな…」そう思うこと、ありませんか?私も毎日、迷いながら子どもと向き合っています。子育てって、一人ひとり違うから、まるで「何の種かわからない… -



🌟BAR上機嫌 vol.11🌟あなたの心の栄養を見つけるワーク
こんにちは。SAIKOです。9月も後半に入り、やっと過ごしやすくなってきたのに、なぜか寝つきが悪い、なんとなく気分が落ち込んでる・・・っていうママはいませんか?ま… -



子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”④
こんにちは。感情鑑定家のSAIKOです。子育てに悩んだ私だからわかる、イライラや不安と上手に付き合う方法をお伝えしています。 子育てに振り回される毎日 かつて私は… -



子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”③
こんにちは。感情鑑定家のSAIKOです。本当の自分の声につながるお手伝いをしています。 運命が変わった「とある一言」 子育てに悩み、心も体も限界だったある日。運命の…
ここから、始まる。人気のブログカテゴリー
今のあなたに必要な言葉がきっと見つかる。
心に響くページからどうぞ🌿
さ・ら・に
自分らしい子育てに興味のある方は
SNSをチェックしてくださいね⭐️













