「失敗」が死ぬほど怖いんです!

「失敗」が死ぬほど怖いんです!

【「失敗」が死ぬほど怖いんです!】


正月に親戚が集まった際、
甥っ子の学校生活の話になった。


甥っ子の担任は若い男性なのだが、
非常に熱血な方らしく、


普段はとっても穏やかで
滅多に怒ることもないのに


こと「他人の失敗を笑うこと」
に関してだけは並々ならぬこだわりがあり、
かなり厳しく指導されるらしい。


その時、たまたまテレビで
一般人の失敗動画を集めた番組がやっていて、
みんなでアハハと笑っていたら、


義姉が


「こういうのも笑っちゃいけないのかなぁ」


と、ポツリとつぶやいた。


先生が子供たちに言いたいことや
何を危惧しているのかは
なんとなくわかる。


失敗した人をバカにして笑えば
いつか自分も笑われることになるだろうし


失敗を恐れる子供が増えたら
変化や成長も停滞するだろう。


でも、だからと言って
些細な失敗も「笑ってはいけない」
というのは窮屈な気がする。


他人の失敗を笑わない教育も
もちろん大切だろうけど


何度失敗して、笑われても
へこたれない土台を作ってあげることも
大切じゃないだろうか。


自分ができないことを
子供たちに「やれ」と言っても無駄だから


まずは自分が
ガンガンチャレンジして、
ガンガン失敗して、
ガンガン夢を叶えていく、


そんな大人が増えたらいい。


大人の背中から発するメッセージを
子供たちは必ずみてる。


死なない限り
何しても大丈夫だよって、
あなたならきっとできるよって、


子供を信じて背中を押せる
そんな大人になっていこう。

まずは小さな一歩を — 7日間の無料動画レッスン

「頑張りを手放したら、子どもが動き出した!」
そんな声が届いています。
そのきっかけになった“ヒミツのレッスン”はこちら。
↓ ↓ ↓
\LINEで無料で今すぐ受け取る/

子育て「ちょっとひと休み」コラム

毎日、子育てお疲れさま。
あなたの頑張り、ちゃんと報われるからね。
ここらでホッとひと休みしませんか?
肩の力を抜くヒントが見つかるかもしれません🌱

ここから、始まる。人気のブログカテゴリー

今のあなたに必要な言葉がきっと見つかる。
心に響くページからどうぞ🌿

💡ママの心がホッとするヒント

  • お金の不安をふっと軽くするヒント
  • 5分で整うミニワーク
  • 自分を責めない考え方

💡夫・義母・ママ友モヤモヤ対策

  • パパが理解してくれない!から抜け出す方法
  • 義母に“学校は行かせるべきよ”と言われたときの心の守り方
  • ママ友の『うちの子は毎日元気に学校行ってるよ〜』が刺さったとき

💡不登校でもママがラクになる考え方

  • 「学校に行かない=悪いこと」じゃないと気づいた話
  • “他の子と比べる苦しさ”を手放すまで
  • 「学校に行かなくても幸せは作れる」と腑に落ちたら変わった!

💡子どもの気持ちを知る

  • 「学校行きたくない」の本音は“さぼりたい”じゃなかった
  • ゲームばかりしている子は何を求めてる?
  • 不登校の子が変わった「ママにわかってほしかった一言」

💡気づき日記

  • プロフィール
  • セッションを受けた人の変化
  • SAIKOの日々の日記

💡イベント・ワークショップ

  • ワークショップ
  • マルシェ
  • 勉強会

さ・ら・に

自分らしい子育てに興味のある方は
SNSをチェックしてくださいね⭐️

よかったらシェアしてね!