人からイジられると傷つきます・・・

人からイジられると傷つきます・・・

かつての私、
「SAIKOって〇〇だよね〜」
と決めつけられたり、
人からイジられるのが
とっても苦手だったんですよ。


私の苦労話を聞いて


「わかる〜」と共感されたり
「こうしたら?」とアドバイスされるのも嫌でした。


顔では笑って、でも心の中では


「あなたは私より幸せなくせに」
「あなたに私の何が分かるのよっ」


とピキピキしていました(汗)


こんなだったので、
当然のことですが人間関係は
しょっちゅうトラブっていました。


絶対に誰からも見下されたくなかった。


私をイジった相手を「敵認定」しては
地団駄踏んで悔しがり。


「SAIKOってすごいね」


と認められれば
今度はコロっと相手を信用しすぎてしまい。


相手の一言一句に振り回されて
一喜一憂していました。


自分で書くのもなんだけど
生きづらすぎる。


本当は、
もっと人から大切に、丁寧に
扱って欲しかったんです・・・


それなのに!!


自分から人に苦労話をするのは
大好きだったんですよね。


夕べ、ふと思い出して
これどうしてなんだろうと考えて
ハッとしました!


あの頃の私は、


「私を虐めていいのは私だけに決まってるじゃん!」


と思っていたんですね!(驚)


それと


「これだけ私が私を虐めてるんだから、もう十分でしょ。みんなは私に優しくするべき」


とも思っていたことに
気づきました!(驚)(驚)


人からのイジりに傷ついていたのは
「まだ自分イビリが足りないのか」
と落胆していたからだったんですね。


私たちが何かに悩んでいる時
潜在意識の奥では
本当は違うことで悩んでいます。


潜在意識の本当の気持ちがわかったら


自分をいじめなくても
本当に欲しいものが手に入り
現実が変わりました。


変わらなくていい。


ただ自分を理解するだけで
人生はどんどん変わっていきますよ。


今日も素敵な1日になりますように。
応援しています😊

まずは小さな一歩を — 7日間の無料動画レッスン

「頑張りを手放したら、子どもが動き出した!」
そんな声が届いています。
そのきっかけになった“ヒミツのレッスン”はこちら。
↓ ↓ ↓
\LINEで無料で今すぐ受け取る/

子育て「ちょっとひと休み」コラム

毎日、子育てお疲れさま。
あなたの頑張り、ちゃんと報われるからね。
ここらでホッとひと休みしませんか?
肩の力を抜くヒントが見つかるかもしれません🌱

ここから、始まる。人気のブログカテゴリー

今のあなたに必要な言葉がきっと見つかる。
心に響くページからどうぞ🌿

💡ママの心がホッとするヒント

  • お金の不安をふっと軽くするヒント
  • 5分で整うミニワーク
  • 自分を責めない考え方

💡夫・義母・ママ友モヤモヤ対策

  • パパが理解してくれない!から抜け出す方法
  • 義母に“学校は行かせるべきよ”と言われたときの心の守り方
  • ママ友の『うちの子は毎日元気に学校行ってるよ〜』が刺さったとき

💡不登校でもママがラクになる考え方

  • 「学校に行かない=悪いこと」じゃないと気づいた話
  • “他の子と比べる苦しさ”を手放すまで
  • 「学校に行かなくても幸せは作れる」と腑に落ちたら変わった!

💡子どもの気持ちを知る

  • 「学校行きたくない」の本音は“さぼりたい”じゃなかった
  • ゲームばかりしている子は何を求めてる?
  • 不登校の子が変わった「ママにわかってほしかった一言」

💡気づき日記

  • プロフィール
  • セッションを受けた人の変化
  • SAIKOの日々の日記

💡イベント・ワークショップ

  • ワークショップ
  • マルシェ
  • 勉強会

さ・ら・に

自分らしい子育てに興味のある方は
SNSをチェックしてくださいね⭐️

よかったらシェアしてね!