結婚していた頃、
私と夫の月給を合わせたら
二人で月に40万円くらいは貰ってた。
そこまで少ない額じゃないはずだけど
住宅ローンに光熱費、
教育資金に保険に・・・習い事・・・
たまにはレジャーも行きたいし
子供におもちゃも買ってあげたい。
全部差っ引いたら貯金できる額はわずか・・・
削れるところを削ったら
美容院代や洋服代が惜しくなって
どんどん自分がみすぼらしくなるし、
余裕がなくて、毎日不安で仕方なかった。
巷ではイデコだ、ニーサだ、ファイアーだと、
よくわからない話題で持ちきりで。
キラキラした成功者の広告を
SNSで見聞きするたび、
謎に心がせかされて
私も投資の勉強をしたり
ファイナンシャルプランナーの資格を取ろうと
勉強したこともあったっけ。
でも、全然続かなかったwww
時代や世の中は
凄まじいスピードで変わってるのに
何もできない自分が歯痒くて。
あの頃、
「ああ〜〜せめてお金があればいいのにな〜〜」
「お金さえあれば解決するのにな」
と思っていたけど、
何かしたいのに何もできない。
夫や会社に依存しないと生きていけない
自分への不安だったんだと、今なら思う。
実のところ私が本当に悩んでいたのは
「お金がないこと」ではなく、
「お金を手に入れてどうなりたい?」
「私はどうしたら安心する?」
「私はどうしたら満足する?」
が明確になってないからだったのである。
少なくとも
「これがあれば私は幸せだ!!」
というものさえわかってしまえば、
お金があってもなくても
迷わず自分を満たすことはできる。
自分の満たし方がわからずに
お金を求めてしまうからこそ
目先の利益や損得で考えてしまったり
老後のために働いてるのに、働きすぎて体を壊したり
家族を幸せにするために働いてるのに、家族と仲が悪くなったり
訳のわからない詐欺に引っかかったり
SNSを見すぎて不安になったり・・と
いろんな選択を間違えてしまうのだ。
(まあ全部私なんだけどw)
でも、当たり前だけど
「これが絶対に欲しい!これが大切だ!」
というものがわかってしまえば
余計なものにお金を使わなくなるし、
大切なものにお金を使えるからこそ
自分が満足して、その結果
お金が減らなかったり
お金が増えるという現象が起きるんです!
自分がどうしたいのかがわかれば
「本当の不安の解消法」も必ず見つかるし、
「本当の不安の解消法」がわかれば
自分の活かし方もおのずと見えるはず。
そろそろ
「お金があれば幸せだ」
という価値観をアンインストールして
「お金があってもなくても幸せだ」
「自分に必要なお金は自分で稼ぐ」
という価値観を取り入れて
世の中にたくさん落ちている誘惑の罠から
自分を守れるようになりませんか。
自分を満たすものの答えは
必ず自分の心の中にありますよ。
今日もいい1日になりますように。
応援しています!
🎀 孤独な子育てに苦しんでいませんか?
私もかつて、同じように孤独で泣いたママのひとりです。
でも、子育てが少しずつ変わっていったのは——
ほんの少しの勇気を出したから。
だからこそ、安心して話せる場所を
LINEでつくりました。
ここに来ると、
「私だけじゃなかった」ってホッとできるはず
一歩だけ、勇気を出して繋がりに来ませんか?
あなたが「助けて」と言える場所が、ここにあります。
不登校のママにおすすめのコラム
毎日、子育てお疲れさま。大丈夫、あなたの頑張り見ています。
ここらでホッとひと休みしませんか。
心が楽になるヒントが見つかるかもしれません🌱
心を整える人気のコラム
-
学校に行かない子どもと向き合うママへ。心を守るヒント
-
「なんでうちの子だけ…」と思った夜に読んでほしい話
-
ママなんか嫌い!の本当の意味
-
不登校とお金の不安、根っこは同じだった!?
-
一人一人違う子どもとの向き合い方
-
🌟BAR上機嫌 vol.11🌟あなたの心の栄養を見つけるワーク
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”④
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”③
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”②
-
子育てを頑張ってはいけない”本当の理由”①
-
「どうして私ばっかり…」不幸続きだった私が気づいたこと
-
えっ?セッションしても変わらない?