自分のことが嫌い、好きになれない人は、多分みんなこれ。

私には、断捨離を繰り返しても
なかなか捨てられないものがあります。



それは自分自身を振り返って書き連ねた
「私の黒歴史ノート(笑)」!!



ノートの中には、ちょっと人には見せられない
(でもちょっと見せちゃう)



「人に誤解されやすい」
「他人と比べてダメな自分を責める」
「人を喜ばせたくて話を大袈裟に盛る」



などなど・・・
自分への失望や悪口が
いっぱい書いてあります。



こんな一級呪物みたいなシロモノを
なぜ捨てられないか?というと、



これを開くたびに



私って自分のことめちゃくちゃ誤解してたなー



と、改めて思い出すことができるからです。



この頃の私、自分のことが
嫌いだったくせに



「私ならもっとできるはず」



と、めちゃくちゃ期待もしていました。



まるで宝の地図を持たずに
闇雲に地面を掘り返しては



「何も出てきやしない!!」
「なんてダメなんだ!!」



と自分で自分に失望するために
やっていたかのようでした。



最初から何もない場所をいくら掘っても
宝物なんて出てくるはずないですよね。



だけど、一見無駄に見えた
この時の行動も



あの時苦しかったからこそ
今、クライアントさんの気持ちにも
寄り添えてるんじゃないかな?



って思ったら、実は何一つ
無駄じゃなかったんですよね。



本当の自分に繋がってみたら、



こんな私にも宝物はちゃーんと見つかったし
一見無駄に思えた過去も
みんな今に繋がって栄養になってました。



もしもこれを読んでいるあなたが、



「自分のことが好きじゃない・・・」
「何も夢中になれるものがない・・・」



と思ってたとしたら、それは
今の苦しさが近い未来に、
宝物に変わる前触れかもしれません。



苦しまなくていいよ。



自分のことが嫌い、
自分のことが好きじゃない人は



\自分のことめっちゃ誤解してますよ!/



ダメでできない自分「だからこそ」
できることがきっとある⭐️



今日も素晴らしい1日になりますように。
応援しています!!

🎀 孤独な子育てに苦しんでいませんか?

私もかつて、同じように孤独で泣いたママのひとりです。
でも、子育てが少しずつ変わっていったのは——
ほんの少しの勇気を出したから。


だからこそ、安心して話せる場所を
LINEでつくりました。
ここに来ると、
「私だけじゃなかった」ってホッとできるはず🌿


一歩だけ、勇気を出して繋がりに来ませんか?
あなたが「助けて」と言える場所が、ここにあります。

\あなたのための安心の場を、ここに用意しています/

不登校のママにおすすめのコラム

毎日、子育てお疲れさま。大丈夫、あなたの頑張り見ています。
ここらでホッとひと休みしませんか。
心が楽になるヒントが見つかるかもしれません🌱

心を整える人気のコラム

よかったらシェアしてね!