何もかも他の人と同じようにできなくて落ち込みます

何もかも他の人と同じようにできなくて落ち込みます

子供の頃から、人前に立ったり
みんなの注目を集めるみたいな、


とにかく人よりも「目立つこと」が
イヤでイヤで仕方なかったです。


なぜなら私にとって、
「目立つこと」と「笑いものになる」は
同じ意味だったから。


私はADHDがあり、昔から人よりも
できないことが多かった。


みんなが当たり前に
知っていることを知らなくて


「サイちゃんて世間知らずだね」


と言われたり。


たまたま班長に選ばれて張り切ると
とたんに他のことがおろそかになって


「班長なのに忘れ物が多い」


みたいな、完璧には程遠い
カッコ悪い自分が現れました。


私以外のみんなは、景色のように
一体化しているように見えました。


私だけがたった一人
地球に溶け込めない宇宙人のように思えて
苦しくて仕方がなかったです。


だから、私が宇宙人だとバレないように


「みんなと同じであること」
「目立たないこと」
「普通であること」


がアイデンティティになりました。


なのに、頑張って「普通の人」を
装えば装うほど


「サイちゃんってさ〜変わってるよね〜」


と言われてしまうのが
とても惨めでイヤな気分でした。


「どうしてこんなに頑張ってるのにバレちゃうの!?」


「一体どうしたら、私は”みんなの仲間だ”と思ってもらえるんだろう!!」


その後、学校を卒業したら
ようやく楽になったと思ったのに


結婚して子育てが始まると、再び


「私だけ他のママと違う」


という感覚に襲われて


「私、ちっとも変わってないじゃん」


と、ショックを受けました。


でもこれ、今思えば
私は一生懸命「他人」になろうと
頑張っていたと思います。


私の無意識は、本当は


「みんなと一緒なんてイヤ!ありのままの自分を認めてほしい!」


と叫んでいたのでしょう。


私には、自分の意思では
ねじ伏せることができないくらい、


隠しても隠しても溢れてしまうほどの
強い個性があったのだから、


そんな自分を自分で
認めてあげればよかったです。


「他の人と同じでなくていいよ」


と自分に許したら、
自然体の自分で
生きられるようになりました。


人と同じようにできなくて
落ち込んでいるあなたへ。


「どんなに頑張って消そう、無くそうとしても現れてくるところ」


が本当のあなたの「才能」です。


他の人と違うところや
自分が宇宙人であることを許して


本当の才能を光らせて
自然体の自分で生きてくださいね。

まずは小さな一歩を—─
7日間の無料動画レッスン

「頑張りを手放したら、育児が楽しくなった!」
この続きを、メルマガでお話しします。
\LINEで無料で今すぐ受け取る/

子育て「ちょっとひと休み」コラム

毎日、子育てお疲れさま。
ここらでホッとひと休みしませんか?
肩の力を抜くヒントが見つかるかもしれません🌱

ここから、始まる。人気のブログカテゴリー

今のあなたに必要な言葉がきっと見つかる。
心に響くページからどうぞ🌿

💡ママの心がホッとするヒント

  • お金の不安をふっと軽くするヒント
  • 5分で整うミニワーク
  • 自分を責めない考え方

💡夫・義母・ママ友モヤモヤ対策

  • パパが理解してくれない!から抜け出す方法
  • 義母に“学校は行かせるべきよ”と言われたときの心の守り方
  • ママ友の『うちの子は毎日元気に学校行ってるよ〜』が刺さったとき

💡不登校でもママがラクになる考え方

  • 「学校に行かない=悪いこと」じゃないと気づいた話
  • “他の子と比べる苦しさ”を手放すまで
  • 「学校に行かなくても幸せは作れる」と腑に落ちたら変わった!

💡子どもの気持ちを知る

  • 「学校行きたくない」の本音は“さぼりたい”じゃなかった
  • ゲームばかりしている子は何を求めてる?
  • 不登校の子が変わった「ママにわかってほしかった一言」

💡気づき日記

  • プロフィール
  • セッションを受けた人の変化
  • SAIKOの日々の日記

💡イベント・ワークショップ

  • ワークショップ
  • マルシェ
  • 勉強会

さ・ら・に

自分らしい子育てに興味のある方は
SNSをチェックしてくださいね⭐️

よかったらシェアしてね!