”誰にも負けないもの”が何にもなくて落ち込みます・・・

”誰にも負けないもの”が何にもなくて落ち込みます・・・

ふと「才能」ってなんだろう?
と考えます。


誰にも負けないことを
見つけることでしょうか。


それとも、何かの技術を極めて
世界一になることでしょうか。


ずっと、
「誰にも負けないもの」が欲しかった。


子供の頃から
いろんな習い事をしてきたのに、
ピアノも水泳も、そろばんも習字も
結局、何ひとつ身につきませんでした。


いつか、雷に打たれたように


「これだ!!!!これしかない!!!!」


というものが目の前に現れて、


突如メキメキと頭角をあらわし、
誰もがひれ伏す「何かの覇者」に
なるのかな〜・・・


などと淡い期待を抱いてたけど
結局、そんなものは
この世のどこにもなかった笑


たぶん私は、誰かと勝敗を争って
一喜一憂する自分を手放して


「私にはこれがあるから大丈夫」


と安心できる、揺るぎない自分の軸が
欲しかったんだと思う。


・・・あれっ!?


私は戦いたくないから
「誰にも負けないもの」が欲しかったのに
結局戦っちゃってるじゃん!!


誰かに勝つことを目標にしていたら、
当たり前だけど一喜一憂する自分を
手放せるはずなんてなかった。



そもそも「才能」って
完成された料理のことを
言うわけじゃない。


どこぞの老舗のレストランの、
行列ができるカレーと
同等のものが作れなければ
才能と言っちゃだめなんて決まりはない。


「カレーが食べたいな」
と思ったら、


冷蔵庫の余り物を上手に使って、
パパッとカレーを作れることだって
充分に「才能」だ。


自分の持っているアイデアやリソース、
長所も短所も全部使って
目的に向かっていけることそのものが
才能っていうのだとしたら、


何もかも最初から完璧にできなくてもいいし
何もかも全部一人でやる必要だってない。


持ってる材料で一から作ってもいい。


持ってないものは買ってきてもいし
人からもらってもいい。


わからないことは人に教わってもいいし
誰かと一緒に作ったっていいのだ。


誰かのレシピを完璧に真似なくても
人類が未だかつて見たこともない
全く新しいレシピを
カレーと命名したっていいんだ。


何にせよ、


どんなことも
楽しんでやってる人は
そもそも誰とも勝負していないから
誰にも負けるはずがない。


誰にも認められなくても、
誰にも勝てなくても、


「やりたいからやる」で


楽しんで自分から行動できる
自分になりませんか。


あなたはあなたのままで最強だよ⭐️
今日も素晴らしい一日になりますように。
応援しています!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

私が「心を整えること」について、
素敵だなあ、と思うこと。


それは
「何歳から向き合っても遅くない」
というところ。


私個人は、人は何歳からでも、
人生をやり直せると思っています。


でも自分のことを知らないのに
自分を大事にはできないですよね。


この記事を読んでいただいて、
「私も人生をやり直したい」
「私の才能も引き出してほしい」
と思ってくださった方がいたら、
是非体験セッションにお越しくださいね。


あなたの中にはまだまだ
あなた自身が知らない可能性が
たくさん詰まっています。


この世界はあなたが思うより優しいし、
あなたらしく輝ける場所もたくさんある。
あなたは自分が思っているような
迷惑な存在じゃない。


思い込みのメガネを外して
輝く未来に向かって行けるように
一緒に取り組んでいきませんか。

🎀 孤独な子育てに苦しんでいませんか?

私もかつて、同じように孤独で泣いたママのひとりです。
でも、子育てが少しずつ変わっていったのは——
ほんの少しの勇気を出したから。


だからこそ、安心して話せる場所を
LINEでつくりました。
ここに来ると、
「私だけじゃなかった」ってホッとできるはず🌿


一歩だけ、勇気を出して繋がりに来ませんか?
あなたが「助けて」と言える場所が、ここにあります。

\あなたのための安心の場を、ここに用意しています/

不登校のママにおすすめのコラム

毎日、子育てお疲れさま。大丈夫、あなたの頑張り見ています。
ここらでホッとひと休みしませんか。
心が楽になるヒントが見つかるかもしれません🌱

心を整える人気のコラム

よかったらシェアしてね!