幸せなはずなのに、こんなこと言っちゃいけないのに、人生にモヤモヤするんです・・・

幸せなはずなのに、こんなこと言っちゃいけないのに、人生にモヤモヤするんです・・・

もしもタイムマシンに乗って、
過去の自分に一言だけ
アドバイスできるなら、私はこう叫ぶだろう。


「今感じてるその違和感・・・大事にしなはれや!!」


と。


私はずっと自分の人生に
違和感とモヤモヤだらけだった。


同級生が誰かの悪口を言っていて、


「ねえ、さいちゃんもそう思うよね!?」


と同意を求められたら、本心ではなくても


「う・・・うん!?」


と答えてはモヤモヤ。


レストランの注文が間違えられて
ドリアじゃなくてグラタンが出てきても


「ランチ時で忙しかったんだろうし、これはこれで好きだから、まあいいか!!」


と無理やり自分を納得させてはモヤモヤ。


会社の規則で、
今どき共産主義国もしないような
「全員茶髪禁止令」
を出されても、


「まあ、髪の毛で仕事するわけじゃないし、しょうがないっか」


と気にしないふりをしてはモヤモヤ。


その違和感を放置していたら
次第に心が不感症になってしまって、
大変困った事態になってしまった。


だから、過去の自分に


「その違和感を無視しちゃいけないよ!」


と、声を大にして伝えたいのだ。


「違和感」の正体は、
自分の本音と建前のズレによる
心の不完全燃焼である!


本当はこうしたいけど、
世間の目や人からどう思われるかや、


今の生活を失う恐れから本心に蓋をすると


モヤモヤや違和感が現れて
じわじわと心が不感症になってしまうのだ。


私はいい子になりたかったわけじゃない。


ただ、誰が悪口を言ってても


「あなたはそう思うんだね、私はそうじゃないけど」


と言える自分になりたかった。


私は、ドリアがグラタンだったから
嫌だったわけじゃない。


ただこんな小さなことで
「蔑ろにされてる」と傷ついてしまう、
自分の慰め方を知りたかった。


私は、何がなんでも
茶髪にしたかったわけじゃない。


だけど、「茶髪禁止!!」とか言われると
無性に腹が立つ!


しかも、そんなバカバカしい規則に
従わないと生きていけないと思ってる
自分自身にも腹が立っていたんだ。


人間が持ってるアンテナの精度ほど
よくできてるものはない。


私たちの無意識は、
自分がどこに向かえば
本質的に豊かで幸せな人生を送れるかを、


ネガティブ感情や違和感を通して、
常に私たちに教えてくれている。


今幸せだからとか、
人より恵まれているとか全然関係ない!


自分を信じて、
本当の自分はどうしたいのか?
自分に問いづづけることを
どうか忘れないでくださいね。


今日も素晴らしい1日になりますように。
応援しています!

🎀 孤独な子育てに苦しんでいませんか?

私もかつて、同じように孤独で泣いたママのひとりです。
でも、子育てが少しずつ変わっていったのは——
ほんの少しの勇気を出したから。


だからこそ、安心して話せる場所を
LINEでつくりました。
ここに来ると、
「私だけじゃなかった」ってホッとできるはず🌿


一歩だけ、勇気を出して繋がりに来ませんか?
あなたが「助けて」と言える場所が、ここにあります。

\あなたのための安心の場を、ここに用意しています/

不登校のママにおすすめのコラム

毎日、子育てお疲れさま。大丈夫、あなたの頑張り見ています。
ここらでホッとひと休みしませんか。
心が楽になるヒントが見つかるかもしれません🌱

心を整える人気のコラム

よかったらシェアしてね!