周りの輝いている人を見て、自分も何かしなくちゃと焦ってしまいます・・・

周りの輝いている人を見て、自分も何かしなくちゃと焦ってしまいます・・・

正直に告白すると、
恥ずかしいくらいに
全くの無趣味なわたし。



元から流行にはうとい方だし
かといって流行を作るセンスもない。



ファッションやメイク、
ネイルにダイエット、
映画、音楽、読書、観劇、旅行、
料理にスポーツにアート・・・
投資にゲームに韓流ドラマ・・・



色々試してきたけれど
何かが続いたことが基本的に「ない」。



だからなのか?



何かに夢中になっている人、
一つのことに打ち込んでいる人を見ると



とにかくキラキラと眩しく見えて
心の底から羨ましくてたまらなくて。



SNSで活躍し、輝いている人をみては



「わたしも何かしなくては!!!!」



と謎に焦るくせに
何一つ心に引っかからない。



その時の気分ときたら、
まるで、殺風景な取調室で
白髪混じりのベテラン刑事から



「いい加減正直になれ!!」

「ハハーン・・・さてはお前・・・つまんねー奴だな!?」


と、
無趣味でつまらない自分を
責められているかのよう・・・



でも待ってください。刑事さん(?)



どんなに心の中に
手を突っ込んで
興味のカケラを探しても



私の中に、世間の流行に
「おもしろい!」
「それやりたい!!」と反応する物質が
ぜんぜん見当たらないんです!!



腐っちゃったのかな!!
私の面白さ察知センサーが!!



ああ〜なるほど、私が焦ってたのは
周りと違う自分に対してだった。



だったら別に
無理に見つけなくても良くない?
無趣味が趣味でも別に良くない?



無趣味な自分に胸を張り
無趣味な自分に胸を張ってる自分を誇れ。



ワクワクしなけりゃ続かない。
楽しくなければ輝けない。



誰かと同じキラキラを
無理やり欲しがらなくてもいいし
誰かが作った流行に
無理やり乗っからなくてもいい。



私たちは、もっと自分自身の
「好きなものを嗅ぎ分ける嗅覚」
を信じていい。



欲しいものが見つからないのも
きっと何か意味がある!



変わるんじゃなくて自分を理解して
自分という迷宮の謎解きを一緒に楽しもう。



今日も素晴らしい1日になりますように。
応援しています!

🎀 孤独な子育てに苦しんでいませんか?

私もかつて、同じように孤独で泣いたママのひとりです。
でも、子育てが少しずつ変わっていったのは——
ほんの少しの勇気を出したから。


だからこそ、安心して話せる場所を
LINEでつくりました。
ここに来ると、
「私だけじゃなかった」ってホッとできるはず🌿


一歩だけ、勇気を出して繋がりに来ませんか?
あなたが「助けて」と言える場所が、ここにあります。

\あなたのための安心の場を、ここに用意しています/

不登校のママにおすすめのコラム

毎日、子育てお疲れさま。大丈夫、あなたの頑張り見ています。
ここらでホッとひと休みしませんか。
心が楽になるヒントが見つかるかもしれません🌱

心を整える人気のコラム

よかったらシェアしてね!